プレスリリース

規格外野菜の定期宅配サービス「ロスヘル」がクラウドファンディングをREADYFORにて6/10より開始

2022年06月13日(月)13時15分
エクネス株式会社(本社:福井県鯖江市、代表取締役CEO:平井 康之)は、月額1,836円(税込、送料別)からとリーズナブルな月額料金+送料で"規格外の野菜や果物"をパック(セット)にして提供しているサービス「ロスヘル」が、クラウドファンディングREADYFORにてプロジェクトを2022年6月10日より開始しました。
https://readyfor.jp/projects/losshelp

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/313639/LL_img_313639_1.jpg
規格外野菜を救って地球の未来と環境を守るフードロス削減プロジェクト

募集期間は2022年7月25日(月)23:00までを予定しており、公式サイトでは購入できない、クラウドファンディングページ限定のリターンをご用意しております。

・5,000円お野菜プラン
(5kgの野菜を月1回、計2回お届け)
・10,000円お野菜プラン
(5kgの野菜を月1回、計5回お届け)
・20,000円お野菜プラン
(5kgの野菜を月1回、計10回お届け)
・応援プラン 3,000円
(お礼のメッセージをお送りします)
・応援プラン 5,000円
(お礼のメッセージをお送りします)
・応援プラン 10,000円
(お礼のお手紙をお送りします)
・応援プラン 100,000円
(お礼のお手紙をお送りします)

▼「ロスヘル」概要
https://losshelp.jp/

月額1,836円(税込、送料別)からのリーズナブルな料金で食品ロスの削減とSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みに貢献できるサービスです。

「ロスヘル」は、次のような優位性、独自性、魅力、メリットのある事業です。
1. 月額料金制(送料別)で"規格外の野菜や果物"をパック(セット)にしてリーズナブルな価格で販売
2. 仕入れ段階での食品ロスを減らすため、予約注文制を採用
3. ニーズにあわせて、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズの野菜や果物のパック(セット)を1か月または2週間ごとに配送

世界では飢えに苦しんでいる人が8億人以上いるのに対して1年間に約13億トンの食品が廃棄されており、日本だけでも食品ロスの量は約612万トン*にのぼります。

さらに世界では、この食品ロスが原因の温室効果ガスが地球全体の排出量のうち8~10パーセントを占めていると言われています。

2015年9月の国連総会で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)17の目標には「2.飢餓をゼロに」、「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」、「12.つくる責任 つかう責任」、「13.気候変動に具体的な対策を」があり、より具体的な169のターゲットにも食品ロスへの取り組みが明記されています。

エクネス株式会社ではこの事業を通して、世界がいま直面している飢餓、環境およびエネルギー問題の課題解消に少しでも貢献していきたいと考えています。「ロスヘル」をご利用いただき、食品ロスをへらすことは、直接・間接的にSDGsに貢献することにもつながります。

一人でも多くの方に当プロジェクトにご賛同いただけることを願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

*約612万トン 農林水産省公式ウェブサイトより


■クラウドファンディング概要
タイトル: 規格外野菜を救って地球の未来と環境を守る
フードロス削減プロジェクト
目的 : 「ロスヘル」サービスの認知拡大と野菜倉庫拡大
実施期間: 2022年7月25日(月)23:00まで
目標金額: 2,000,000円
URL : https://readyfor.jp/projects/losshelp


【エクネス株式会社について】
本社 : 〒916-0037 福井県鯖江市上河端町36-4-3 2階
代表者 : 代表取締役CEO 平井 康之
設立 : 2018年3月
電話番号: 0778-42-6730(代表)
URL : https://www.exness.co.jp/
事業内容: 手紙代筆サービス事業、オプティカル事業、
コンサルティング事業、
食品ロスをへらすサービス「ロスヘル」ほか


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独保守連合と社民、連立で合意 競争力回復に向け決意

ビジネス

中国首相、積極的経済政策の必要性を強調 「外部衝撃

ワールド

トランプ関税のロシア除外、米ロ貿易活性化を意図せず

ビジネス

米国株式市場・午前=ナスダック反発、ハイテク株に安
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    トランプ関税で大富豪支援者も離反「経済の核の冬」…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中