プレスリリース

竜泉寺の湯、東急ハンズ名古屋店サウナクリエイターズマーケット「アイ ラブ サウナ」へ出展

2021年11月19日(金)16時00分
温浴施設ブランド【竜泉寺の湯】を運営するオークランド観光開発株式会社(愛知県春日井市)は、東急ハンズ名古屋店サウナクリエイターズマーケット「アイ ラブ サウナ」(2021/11/22~2021/12/03 開催)にて、ビームス(BEAMS)監修のアフターサウナの定番ドリンク『オロポ』をテーマにしたTシャツやバッグ、フェイスタオルやサンダルなどの楽しくて使い勝手の良いお洒落な銭湯アイテムグッズを販売することとなりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/285485/LL_img_285485_1.jpg
サウナー定番ドリンク『オロポ』


販売されるグッズは、ビームスのエグゼクティブディレクター 南馬越 一義氏が監修した「オロポグッズ」です。サウナー御用達のドリンク「オロポ」に焦点を当てたグッズは、黄金率で配合できる目盛付きのオロポジョッキやポップアップストアキャラクター"オロポくん"がプリントされたTシャツなどオロポファン垂涎のグッズとなります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/285485/LL_img_285485_3.jpg
オロポTシャツ

また、2022年春、千葉県流山市にオープンする新店舗「竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ」のオリジナルアイテムも販売されます。通気性の良いメッシュ素材のバッグ類やシャワーサンダルといったスーパー銭湯に欠かせないアイテムの他、人気イラストレーター・オカタオカ氏がデザインしたTシャツや抱き枕、中川政七商店に別注した湯上がりの熱を取る効果のある塩枕とアイマスク、今治製のフェイスタオルや老舗ブランド<GLEN CLYDE>とのコラボソックスなど、リラックスタイムをさらに充実させる、楽しくて使い勝手の良い商品が揃いました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/285485/LL_img_285485_4.jpg
竜泉寺の湯グッズ


<オロポとは>
サウナ愛好家に愛されているアフターサウナの定番ドリンク。
オロナミンCでポカリスウェットを割ったドリンクで、サウナ浴で失われた水分・ビタミン・ミネラル・塩分・糖分を同時補給できます。サウナー界では"ととのいメンテナンスドリンク"と言われています。


<竜泉寺の湯の歴史>

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/285485/LL_img_285485_8.jpg
天空SPA HILLS 竜泉寺の湯

1989年に名古屋市に開業した「スーパー銭湯」「高濃度炭酸泉」発祥の温浴施設。それが竜泉寺の湯です。
開業当時のお風呂施設といえば、「町の小さな銭湯」か「健康ランド」かの2種類が一般的でした。そんな中1960年からサウナ業を営んでいた創業者 松永 尚市が「お風呂とサウナの良さを多くの人に知ってもらいたい」と、大型サウナ室など「健康ランド」以上の設備を兼ね備えながら町の銭湯並みの価格で当時の常識を覆す新業態「スーパー銭湯 竜泉寺の湯」をこの地で開業しました。

それがサウナの大衆化に繋がり、新業態「スーパー銭湯」が爆発的にヒット・普及し、今や「町の銭湯」も「健康ランド」も減少傾向にある中、温浴ブームの主流として、全国各地で地域の皆様に親しまれています。
そんな健康志向が高まりを見せる中、いち早く「高濃度炭酸泉」の健康効果に着目し、健康増進が期待できるお風呂として誰にも気軽に入浴でき、恩恵を受けられるようにと2000年に全国に先駆けて系列店6店舗に導入を開始。その後の「高濃度炭酸泉ブーム」は10年以上経ってから始まりました。現在でも、医療の分野では「高濃度炭酸泉」を使った治療や研究が行われています。

現在、関東エリアに4店舗、愛知県に2店舗、宮城県に1店舗を展開。新たに2022年春に千葉県流山市に1店舗オープン予定、合計8店舗になります。

https://www.ryusenjinoyu.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国首相、輸出企業に市場多様化促す 外部環境の重大

ビジネス

独ZEW景気期待指数、4月は-14.0 ウクライナ

ビジネス

世界EV販売、3月は29%増 中国と欧州がけん引 

ワールド

中国、対米摩擦下で貿易関係の多角化表明 「壁取り払
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトランプ関税ではなく、習近平の「失策」
  • 3
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 4
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 5
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 6
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中