- HOME
- コラム
- パックンのちょっとマジメな話
- コロナワクチン効果の「ただ乗り問題」にご用心
コロナワクチン効果の「ただ乗り問題」にご用心
フリーライダー問題によって日本で必要なワクチン接種率が達成されないおそれもある Rodrigo Reyes Marin/Pool/REUTERS
<欧米の議論では頻出する「フリーライダー問題」は日本ではなぜかあまり聞かれない。でもコロナワクチンの接種を考える上では検討すべき重要課題だ>
先日、友人とある話題について議論しているときのことだ。「これはさまざまな課題の解決を妨げるいわゆる『ただのり問題』だから」と、僕はいつもの偉そうな感じで主張した。すると、友人は「横尾忠則ですか」と、真顔で聞いてくる。
笑い涙が止まってから、ちょっと考えて気付いた。当然通じると思って使っていたが、日本では「ただ乗り問題」をあまり聞かない。つい癖で日本語訳した僕が悪いかもしれないが、「フリーライダー問題」も横尾先生の知名度には負けるのだろう。すみませんでした。
ただ乗り(フリーライダー)問題というのは経済学が注目する市場の失敗の一つ。一部の人が対価を払いながら、ほかの人が何の貢献もせずに同じ恩恵を受けることだ。小規模な例でいうと、教室のゴミを拾い、机を拭き黒板を消す学生が一人いれば、ほかの学生達は掃除をしなくてもきれいな環境で学べる。彼らはただ乗りしているわけだ。
大規模な話だと、エネルギーシフトを果たし、二酸化炭素(CO2)排出量の制限を実施し、国民の生活を犠牲にするほどに気候変動対策を一生懸命やる国をよそに、違う国が化石燃料をバンバン燃やし続けるならば、それもただ乗りとなる。この状態は運賃を払わずに電車に乗るのと一緒だからフリーライダーという。念のために記しておきますが、いろいろ貢献している忠則さんはただ乗りではない。
ただ乗りが世界を蝕む
この用語は、フワちゃんのテレビ出演回数に劣らぬ高頻度で欧米の議論に登場する表現だ。税金を納めないのは公的サービスのただ乗りだ!保険にも加入せず救急救命室で無料の診察を受けるのは医療制度のただ乗りだ!血も流さず金も出さず、国際秩序の安定に協力しない国は安全保障のただ乗りだ!別居する親のアカウントの利用はネットフリックスのただ乗りだ!と、大小さまざまな案件で使われる。
残念ながら、ただ乗りは、本当はただではない。結局ほかの人がその分も負担することになる。全員が運賃を払わずに電車に乗ることになったら、運営は成り立たない。鉄道会社は破産し、電車は運行できなくなる。
同様に、全員が税金を納めないようになったら、道路も整備されなくなり、事件があっても警察は来なくなる。しばらく資金繰りはなんとかするかもしれないけどね。ピーポ君人形を質屋に流したり。でも、ただ乗りが増えるとシステム全体が長持ちしない。
また落とし穴になるのは、ただ乗りしている人がいると「不公平だ!」と怒る人もいれば、「だったら僕も!」と、運賃を払わなくなる人も増える傾向があることだ。隣のお店が営業の時短要請に応じないなら、こっちも応じない、と。知り合いが海外旅行しているなら、「自分だけ」が環境問題を意識して日光の東武ワールドスクウェアで休暇を済ますことをやめよう、という具合に。TWSも大好きだけどね。
つい最近だと、世界6位の大富豪ウォーレン・バフェットが増加した資産額のわずか0.1%しか連邦所得税を納めていないのに、と普通に納税することをばかばかしく感じているアメリカ人は多い。というのも先日、バフェットは2014年から2018年まで240億ドルもの資産増加を記録しながら、わずか2400万ドルほどしか所得税を納めていないと、非営利メディアのプロパブリカが報じたのだ。僕は酒税だけでもそれぐらい払っている気がする。
さらに、残酷な事実だが、ただ乗りで大きな恩恵を受けている人の分の負担を、恩恵をあまり受けていない人が負うこともある。一番わかりやすいのは地球温暖化だ。化石燃料を燃やして発展してきた上、今も消費社会で莫大な量の温暖化効果ガスを排出しているのは先進国。しかし、CO2排出量を低く抑えられながらも最も気候変動の脅威にさらされているのは途上国なのだ。お金持ちが乗っているフェラーリのカーローンを隣町の貧困者が支払っているような状態だ。
現にキリバスやツバルなど南太平洋の島国は、CO2排出量が先進国の10分の1以下だが、温暖化による海面上昇で水没する危険性が指摘されている。僕の夢の一つは世界の全ての国を訪問することだが、急がないとこれらの国は地図から消えてしまうかもしれない。長々とコラムを書いている場合じゃない!
トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ? 2024.09.19
トランプがバイデンに与えてしまった「必殺技」...最高裁判決で無限の権力を手中に? 2024.08.06
討論会惨敗の米民主党がここから「仮病」で大統領選に勝つ方法 2024.07.01
謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由 2024.06.11
新生活の門出にパックンが贈る「ビーカーの尿、バイアグラ、厚切りジェイソン」の教訓 2024.04.04
日本で「外国人を見た目で判断する」ことの弊害が噴出中 2024.03.16