プロの技術者も利用する電子DIYキット
タグの連携をプログラムするには、MESH Canvasという名のiOSアプリを利用する(現時点では、他のプラットフォームには未対応)。これは、画面内に各タグのアイコンを引っ張り出して並べ、その間を線で結びつけ、センサーの感度やLEDの色を設定するだけでよい。
用意されたタグの機能以外にも、iPadやiPhoneのマイク(音声でトリガー)、スピーカー(録音された音を再生)、カメラ(写真を撮る)を利用したり、フィリップスのhue(IoT的に明るさや色をコントロールできるLED電球)などを制御することも可能だ。
プロの技術者がMESHをプロトタイプ開発に利用する例も
たとえば、ドアに動きタグを付けて、LEDタグと連携させると、誰かが入ってきたときにライトの点灯や点滅で知らせるような装置が簡単に作れる。あるいは、プレゼントが入った箱の中に明るさタグを入れ、フタを開けると(=内部の明るさが変わると)、iPadやiPhoneのスピーカーからお祝いのメッセージが流れるようなこともできる。
さらに、知識があれば、ネットを介してメールやツイッターなどのWebサービスと連携させたり、JavaScriptというプログラミング言語を使って独自の機能を実装することも可能だ。
これまで専用の製品を使わなければ実現できなかったことが、タグと簡単なプログラムの組み合わせで作れるようになるため、プロの技術者がMESHをプロトタイプ開発に利用する例もあり、その用途は、家庭内でのホビーユースだけでなく実用目的の企業ユースにも広がっている。
タグの価格がそれぞれ5〜6千円で、機能させるためにMESH Canvasアプリを動かしておく必要はあるものの、この製品が周囲の色々なモノと結びついて、来るべき世界の一端を覗かせてくれることを考えると、ゲーム機などを子供に買い与えるよりも、はるかに優れた未来への投資だと言えるだろう。
この筆者のコラム
アマゾンEcho、Google Home、アップルHomePodを日常で使ってみた 2018.03.07
使い慣れたスマートフォンでコンピュータの操作や文字入力を! FlickTyper BT 2017.12.05
じっくり音楽と向き合いたい大人のためのハイレゾ・オーディオ 2017.11.24
スマートスピーカーとスフィロ社「スパイダーマン」が拓く未来 2017.07.03
映画「カーズ」をリアルに再現するスフィロ社の LIGHTNING McQUEEN 2017.06.06