コラム

日用品に取り付けて、日常を優しくIoT化するフランス発のセンサー機器

2015年11月09日(月)17時00分

動きと温度を取得する「クッキー」と情報を束ねてスマートフォンなどのアプリに転送する受信装置の「マザー」組み合わせて、自由な組み替えや拡張ができる Mother & Cookies

 身の回りの製品がネットワーク化され、互いに情報をやり取りすることで様々な情報を記録したり機器の制御を自動化できるようになる「IoT(モノのインターネット)」の流れは、いわゆるスマート家電などを通じて、すでに私たちの生活の中に入り始めている。

 しかし、その恩恵に与るために、利用中の日用品をIoT対応製品と入れ替えたり、ライフスタイルの変化に応じてIoT機器そのものを買い換え続けることに疑問を抱いた企業があった。それが、フランスのセンス社だ。

 同社CEOのラフィ・アラジアン氏は、かつてビオレ社という会社でIoTのパイオニア的製品のナバズタグ(アルメニア語でウサギの意)を開発・販売していたが、それは1つのプロダクトに様々なセンサーを内蔵した、いわば万能を目指す多機能な専用製品だった。

 だが、人々にとって大切なのは、技術の素晴らしさを誇示するような製品ではなく日々の暮らしにあることに気付いた氏は、方向性を180度転換。既存の様々な日用品に取り付けられるシンプルで汎用的なセンサー(動きと温度を取得する「クッキー」)と、そこからの情報を束ねてスマートフォンなどのアプリに転送する受信装置(マトリョーシカのようなフォルムの「マザー」)を組み合わせて、自由な組み替えや拡張ができるようにしたのである。


 薄く軽いクッキーは、歯ブラシやウォーターボトル、キーホルダーには同梱のシリコーン製アタッチメントを使って取り付けられるほか、壁やドア、薬瓶、冷蔵庫、コーヒーメーカーなどには繰り返し使えるパテ状の粘着剤利用して貼り付けて使うことができる。そして、アプリ次第で、歩数、水分やコーヒーの摂取回数、在宅人数確認、歯磨き時間の管理、ドアの開閉回数、薬の飲み忘れ防止、室温確認、睡眠時間など色々な用途に対応させることが可能となっており、それぞれ工夫されたグラフィック表示で履歴や現在の状況が一目でわかる仕組みだ。

2.Coockies01.jpg

3.Cookies02.jpg

 さらに、家や家族の状況を概観できるアプリ画面は、漫画やモダンアートを思わせる色使いとデザインで、フランスらしいユニークな見せ方が実現されている。

4.Senseboardアプリ.jpg

 本来、自由な組み合わせで使えるMother & Cookiesには、シニア世代がよく利用する機能をあらかじめ設定したSilver Motherと呼ばれるセットもあり、遠隔地の家族がプライバシーに配慮しながら日々の見守りを行ったり、アルツハイマーの兆候がある人が薬を飲んだり日常の習慣を忘れないためにも役に立つ。

 この製品は、確かにIoT機器の1つの方向性を示しているといえるだろう。

プロフィール

大谷和利

テクノロジーライター、原宿AssistOnアドバイザー、NPO法人MOSA副会長。アップル、テクノロジー、デザイン、自転車などを中心に執筆活動を行い、商品開発のコンサルティングも手がける。近著に「成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか」(現代ビジネスブック)「ICTことば辞典:250の重要キーワード」(共著・三省堂)、「東京モノ作りスペース巡り」(共著・カラーズ)。監修書に「ビジュアルシフト」(宣伝会議)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米下院で民主党院内総務が過去最長演説、8時間46分

ビジネス

米サミットと英アストラが提携協議、150億ドル規模

ワールド

米減税法案、北極海の砕氷船に86億ドル割り当て

ビジネス

中国EV、30年まで財務持続可能なのは15ブランド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 9
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story