コラム
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

大江千里

ジャズピアニスト。1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー後、2007年末までに18枚のオリジナルアルバムを発表。2008年、愛犬と共に渡米、ニューヨークの音楽大学ニュースクールに留学。2012年、卒業と同時にPND レコーズを設立、6枚のオリジナルジャズアルパムを発表。世界各地でライブ活動を繰り広げている。最新作はトリオ編成の『Hmmm』。2019年9月、Sony Music Masterworksと契約する。著書に『マンハッタンに陽はまた昇る――60歳から始まる青春グラフィティ』(KADOKAWA)ほか。 ニューヨーク・ブルックリン在住。

ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

大江千里が語る、物価高だし生活は大変でもやっぱり「ニューヨークの虜」な訳

<ニューヨークの今を「音」と共に伝えてきた大江千里さんのコラムは、今回が最終回。4年間におよぶ長期連載の最後に、読者に送るメッセージとは>

2023.09.06
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

大江千里の「オーディション番組」考察 何が世界を熱狂させるのか

<かつて『スター誕生!』は、手の届かない夢をつかむ選ばれし人たちの才能の物語だった。だが今のオーディション番組は、スター誕生の裏側の物語を見

2023.07.08
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

大江千里がつづる、人口激減「ビッグアップル」の今

<コロナ禍の2021年にニューヨーク市では人口が12万人減。だがマンハッタンでは家賃が高騰し空室が増える現象も......> コロナ禍で、ニ

2023.06.07
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

通常モードに戻るタイミングを失った? 「なんとなく」マスク継続で覆面社会化する日本の不思議

<政府が「もう外していいよ」と言っているのに外さないのは、マスクをすること自体が苦じゃないし安心だから? でも、ここはいっちょ、「着けるか外

2023.05.10
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

大江千里がChatGPTで作詞をしてみたら......なぜか槇原敬之っぽい歌詞になりました

<「大江千里的歌詞を書いてみて」と命令文を入れたら、「~もう恋なんてしない」と言い出した。そんな「G」に駄目出しを繰り返して見つけた、意外に

2023.04.08
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

コロナ禍でピアノを始める人が増加? 大江千里がつづる、今こそ「大人ピアノのススメ」

<ピアノはボケ防止にも良いらしいし、今やスマホでも弾ける時代だ。15人に1人がピアノを弾くというアメリカから、大江千里がピアノの世界にご招待

2023.02.25
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

大麻合法化のニューヨークで知っておきたい「暗黙のルール」と、人それぞれの付き合い方

<ニューヨークで嗜好用大麻が合法化されたが、この街には以前から「暗黙のルール」が存在した。そして認可済みの販売店が出来た今、大麻を買うのはオ

2023.02.01
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

デビュー40周年の大江千里、人生のラストスパートに向けて再び「青の時代」へ

<しまい込みがちだったポップを引っ張り出し、ノスタルジーに浸るのではなくジャズの新たなモチーフとして再発見するようになったと語る大江千里。そ

2023.01.07
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

大江千里が料理本を発売! ニューヨーク発の「大江屋レシピ」46皿がこんなにも極上な訳

<コロナとインフレが直撃したニューヨーク・ブルックリンで、自宅でのソロメシを極めた大江千里。毎回が「最後の晩餐」だと思うと、食の意味が変わっ

2022.11.28
ニューヨークの音が聴こえる 大江千里

ブラック飼い主からペットを守れ!――大江千里が、虐待される犬猫を救う「ペット法案」を考えてみた

バイデン米大統領は今年初め、ホワイトハウスに新しい猫を迎えたそうだ。今は中間選挙を前にペンシルベニア州では上院議席を懸けて両党が戦っている

2022.10.29
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中