百年にわたる家族の物語から「過去の克服」を探求する『ハイゼ家 百年』
家族の物語から繰り返される歴史をあぶり出す『ハイゼ家 百年』(C) ma.ja.de Filmprodktion / Thomas Heise
<監督の家族が保管してきた100年にわたる手紙や日記から、激動のドイツの歴史をあぶりだし、独自の「過去の克服」を探求する...... >
旧東ドイツ出身のトーマス・ハイゼ監督が作り上げた『ハイゼ家 百年』は、ハイゼの家族が保管してきた遺品を精査し、素材とすることで、三世代にわたる家族の歩みを描き出す218分の大作ドキュメンタリーだ。
素材になるのは、手紙や日記、履歴書の下書きなどで、それらをもとにしたハイゼ自身のモノローグと家族の写真、ベルリンやドレスデン、ウィーンで撮影された様々な映像が組み合わされていく。その物語は第一次大戦に始まり、ホロコーストやドレスデン爆撃、東ドイツにおける秘密警察シュタージの監視を経て、ベルリンの壁崩壊後の時代に至る。
ハイゼは家族の歩みを描くためになぜこのような方法を選択したのか。海外のインタビューにそのヒントになるような発言がある。
子供の頃によく祖母の家で遊んでいたハイゼは、化粧台の裏に手紙を入れた箱が置かれているのに気づいた。興味を覚えた彼は手紙を持ち出し、字が読めるようになるとすぐに読みだした。それは彼の父親が強制労働収容所から祖母に送った手紙だった。彼の父親は、ある世代のドイツ人すべてが、加害者であれ被害者であれホロコーストについて語りたがらないように、胸の内を決して明かさない人間だった。ハイゼは手紙を通してそんな父親の隠れた一面を知るようになった。
個人と歴史の関係を浮き彫りに
本作では、ハイゼが家族の手紙や日記を通して彼らの心情を掘り下げ、緻密な構成によって個人と歴史の関係を浮き彫りにしていく。
ベルリンで教師をしていたハイゼの父方の祖父ヴィルヘルムとウィーンに暮らすユダヤ人で彫刻家の祖母エディトは、1920年代に出会って恋に落ち、結婚する。そんなエディトの手紙には、ベルリンに嫁ぐことへの不安も垣間見られる。やがてハイゼの父となるヴォルフガングと弟のハンスが生まれるが、ナチスの台頭とともに混血婚の夫婦は迫害にさらされるようになり、ヴィルヘルムは教職を追われ、エディトは彫刻家の仕事の機会を奪われ、公の場に出ると罰せられた。
しかしその頃、ウィーンではユダヤ人を取り巻く状況がさらに悪化の一途をたどっていた。ハイゼは、ユダヤ人のポーランドへの移送が進行するウィーンの状況を独特のアプローチで表現する。画面には移送されたユダヤ人のリストが延々と映し出され、エディトの父親や姉から送られてくる手紙のモノローグが流れ、次第に追い詰められていく家族の姿が想像され、やがて連絡が途絶える。
結果として、ベルリンに嫁いだエディトは生き延びることになる。
ハイゼの父ヴォルフガングと母ロージー(ローゼマリー)の出会いにも、歴史が大きな影響を及ぼしている。ハイゼは、ふたりが出会う以前、40〜50年代のロージーの体験と心情を掘り下げることで、歴史の影響を浮き彫りにしていく。ここで中心的な素材になるのは、以前からロージーと親密な関係にあり、西ドイツに暮らす男性ウドが彼女に送った手紙と、ロージーの日記だ。
イタリア映画界で異彩を放つ女性監督の新作『墓泥棒と失われた女神』 2024.07.18
アウシュヴィッツ収容所の隣、塀のこちら側のファミリードラマ『関心領域』 2024.05.23
学校で起きた小さな事件が、社会システムの欠点を暴き出す『ありふれた教室』 2024.05.16
19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』 2024.04.25
アイスランドがデンマークの統治下に置かれていた時代の物語『ゴッドランド/GODLAND』 2024.03.28
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員