コラム

「脱人間化の極限」に抵抗するアウシュビッツのゾンダーコマンドの姿に深く心を揺さぶられる

2016年01月08日(金)16時00分

 そこで参考になるのが、ゾンダーコマンドだった生存者シュロモ・ヴェネツィアの体験をインタビュー形式でまとめた『私はガス室の「特殊任務」をしていた』(原題は"Sonderkommando")だ。ヴェネツィアは作業の内容を知らされないまま選抜され、それがわかった時には逃げ場がなくなっていた。そして、以下のように語っている。


一、二週間すると、結局慣れてしまいました。すべてに慣れました。むかつくような悪臭にも慣れましたね。ある瞬間を過ぎると、何も感じなくなりました。回転する車輪に組み込まれてしまった。でも、何一つ理解していない。だって、何も考えていないんですから!

 ネメシュ監督は、死を生産する工場とゾンダーコマンドの精神状態を踏まえ、独自の映像表現を駆使する。収容所には連日、列車で多くのユダヤ人が移送され、労働力になる者とそうでない者に振り分けられ、後者はガス室に送られる。サウルは、後者となった同胞たちの衣服を脱がせ、ガス室へと誘導し、残された衣服を処分し、金品を集める。扉が閉ざされたガス室は阿鼻叫喚に包まれる。虐殺が終わると、ガス室の床を清掃し、死体を焼却場に運び、灰を近くの川に捨てる。

 だがこの映画では、そんな生々しい光景が直接的に映し出されることはない。画面は横幅の狭いスタンダード・サイズで、視界が限定される。サウルはまったく表情を変えずに黙々と作業を続ける。カメラはそんな主人公に焦点を合わせ、被写界深度の浅い映像を用いているため、周囲にある死体などはぼやけている。それでも恐ろしいシステムは十分に想像できるし、思考が停止し歯車となった人間の暗示にもなっている。

 虐殺の証人でもあるゾンダーコマンドはやがて抹殺される運命にあるが、作業に従事している間は比較的優遇され、ある程度の範囲を動き回ることが許された。そこから、繰り返しとは異なるふたつの変化が起こる。ひとつは計画的な武装蜂起だ。これは史実に基づいている。そしてもうひとつは、ネメシュ監督が盛り込んだフィクションだ。

 虐殺が終わったガス室のなかで、まだ息がある少年が発見される。その少年はサウルの息子らしい。少なくとも彼はそう主張するが、彼の仲間の言葉を信じるなら、彼には息子はいない。ナチスの軍医は容赦なく少年を殺してしまうが、サウルはその死体が焼却されないように隠し、ラビ(ユダヤ教の聖職者)を捜し出して教義にのっとった祈りを捧げ、手厚く埋葬しようと収容所内を奔走する。

ネメシュ・ラースロー監督の長編デビュー作『サウルの息子』
,

 この映画の後半では、武装蜂起と埋葬のために奔走するサウルのドラマが絡み合い、対置されていく。そこで普通なら私たちの関心は武装蜂起というサバイバルに引き寄せられるところだが、この映画では違う。システムの歯車となったサウルは、息子と思しき少年を通して、単に人間性に目覚めるだけではない。彼は、死を生産物にしてしまうシステムに抵抗している。ジョージ・リッツアが「合理性の非合理性の極地」や「脱人間化の極限」と表現したホロコーストに抵抗している。だから私たちは、彼の行動に引き込まれ、深く心を揺さぶられるのだ。


●参照/引用文献
・『マクドナルド化する社会』ジョージ・リッツア 正岡寛司監訳(早稲田大学出版部、1999年)
・『私はガス室の「特殊任務」をしていた――知られざるアウシュヴィッツの悪夢』シュロモ・ヴェネツィア 鳥取絹子訳(河出書房新社、2008年)

●映画情報
『サウルの息子』
監督:ネメシュ・ラースロー
公開:1月23日から新宿シネマカリテほか
(c) 2015 Laokoon Filmgroup

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story