コラム

男がCAやったっていいじゃないか!

2013年07月03日(水)14時11分

「欧米系の話ですが、日本人乗務員を募集すると、かなりの男性が応募してきます」

 知人のアジア系航空会社職員のメールに、思わず目を疑った。エアラインの客室乗務員(CA)といえば、今も昔も華やかな女性というイメージが筆者の頭に刷り込まれていたからだ。そんな話は聞いたことがないし、現実に世界の航空会社で日本人男性CAが増えているならニュースだ。Newsweek日本版7月9日号の特集『エアライン新常識』のリサーチ段階でこの話が飛び込んで来て、実際に取材を始め、関係者に話を聞けば聞くほど、航空業界のCAをめぐる意外な「真実」が浮かび上がって来た。

 まず、男女を問わずかなり多くのCAが各国のエアラインで働いているのに、その総数や彼女ら彼らの国籍、性別に関する統計のたぐいが世界には一切存在しない。最近急速に成長している中東系エアラインでも約3500人のCAがいることを考えれば、おそらく全世界のエアラインには数十万人単位で「機上労働者」がいるだろう。華やかなイメージで語られることが多いが、CAの労働の実態は過酷だ。週に1回程度のフライトではあるが、いったん勤務に入れば現地までの10数時間ほぼ働き詰めで、実はかなり重い荷物を運ぶ肉体労働もあり、時には「モンスター」な客の相手もしなければならず、現地で時差ぼけを直す暇もなく帰りの便に乗る――。イメージと現実の乖離が知られていないのは、CA業界の全体像が把握されていないこととも関係しているはずだ。

 次に取材を進めて分かったのは、日本人男性CAが増えつつあるのは、主に欧州系と中東系エアラインらしい、ということ。欧州系航空会社が採用するのは、伝統的に男女の分け隔てなく人材を採用する伝統があるからだが、中東系での採用が増えているのは、明らかにオイルマネーを背景にした路線数の拡大が背景にある。ある北欧系エアラインは約100人いる日本人CAのうち10人が、中東系だと約50人のうち4人が男性を占める。爆発的に増えているという訳ではないが、規制緩和を背景に路線拡大で採用を増やす欧州系や中東系エアラインで徐々に数を増している――。どうやらこういう現状らしい。

 日本人男性のCA希望者が欧州や中東のエアラインに向かうのは、そこにしか働き口がないからでもある。日本のJALやANAは採用試験でこそ男女の区別をしていないが、実態としては客室乗務員の専門職として男性を採用していない(いわゆるパーサーは総合職の男性職員が配置転換で管理職として勤務しているだけで、CAとして採用されたわけではない)。「CAとしての能力的にまだ女性の方が高いのも原因だが」と、エアライン就職支援コンサルタント『ストラッセ東京』の古澤有可代表は言う。「職業と性について、日本人の意識の中に動かしがたい壁が存在する」。中東系と同じく猛スピードで業務を拡大しているアジアのエアラインが、男性CAの採用に必ずしも積極的でないのも、同じ「壁」が利用者や採用する航空会社側に根強いからだろう。

 日本人男性CAが増えているのは、働く日本人男性側の意識の変化もある。「もともと飛行機が好きで、世界に飛び出す仕事がしたかった」と、ある北欧系エアラインの日本人男性CAは言う。「自分自身に『女性の仕事をする』という抵抗感はなかったし、周りからも反対されなかった」。『ストラッセ東京』の古澤代表によれば、男性のCA志望者は英語ができて海外で仕事がしたい、というタイプが多い。採用実績がないにもかかわらず、JALやANAの採用試験にチャレンジする健気な人もいるのだという。

 実は男性CAを採用するメリットも航空会社にはある。産休や育休で職場を抜けることの少ない男性は、会社側から見れば女性に比べて管理がしやすい安定した働き手だからだ。世界のエアラインだけでなく、実は日本でもJALやANA以外の新興エアラインやLCC(格安航空会社)で男性CAが少しずつ増え始めているのは、そういった背景ゆえだ。

「スター」も生まれている。中東系エアラインに勤務する菅谷基広氏(31)は名古屋市立中学校の理科教員からCAに転職したが、すぐれた働きぶりが評価され、このエアラインの「Premium Crew of the month」「Star Performer」といった賞を獲得。日本人として初めて、「Onboard Coach」としてほかのCAの教育係に就任することが決まった。

 CAは空の接客係であると同時に、1万メートルの高度で乗客の安全に責任を持つ旅客機の精神的支柱でもある。責任ある仕事なのに、規制緩和の時代におけるコストカットのしわ寄せはCAにも容赦なく来ている。『ストラッセ東京』の古澤代表によれば、日本のエアラインに勤務する女性CAの多くは契約社員で、給与も手取りで月20万円に満たない人が多いという。

 せっかく生まれた一度きりの人生なのだから、男性も女性も自分のやりたい仕事を思い切りやればいい、と思う。職業におけるジェンダーなど、実はほとんど存在しない。あるとすれば、それは思い込みでしかない。男性CAは会社側にとって突然休むことのない便利な存在かもしれないが、その反面で長期雇用が前提の簡単にクビを切れない働き手でもある。男性CAの存在が、航空会社によって「搾取」されがちなCAの雇用現場の改善につながる――かもしれない。

 毎年5月、CAを含めた全員が男性クルーのJALの「こいのぼりフライト」がニュースになるのは、男性CAが「逆差別」されていることの裏返しだ。ただ外堀は埋まりつつある。JALやANAでも日本人男性CAが採用される日はそう遠くないはずだ。

――編集部・長岡義博(@nagaoka1969)

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story