コラム

ゲイの若者たちをつなげ!

2010年10月10日(日)17時16分

 アメリカで若い同性愛者がいじめを理由に自殺する事件が相次ぎ、大きな波紋を呼んでいる。

 ニュージャージー州立ラトガース大学1年生のタイラー・クレメンティが、ニューヨークとニュージャージーを結ぶジョージ・ワシントン橋から飛び降りたのは9月22日。自室で恋人の男性とセックスしているところをルームメイトに盗撮され、その映像をインターネットに投稿された直後のことだった。加害者の学生2人は、プライバシー侵害容疑で逮捕された。

 同じ週にはカリフォルニア州の男子学生(13)、テキサス州の男子学生(15)がやはり同性愛者であることを理由にいじめられ、自殺する事件も起きた。

 これらの事件を受けて、多くの有名人がゲイの若者を支援する活動に協力し始めている。

 先週、リズ・クレイボーン社のチーフ・クリエイティブ・オフィサーで、デザイナー発掘番組『プロジェクト・ランウェイ』のホストを務めるティム・ガン(57)はメッセージビデオを発表。ゲイであることを理由にいじめを受け、100錠以上の薬を飲んで自殺を図った過去を明かしながら、若者たちへの応援メッセージを送った。「ひどく絶望した17歳の私は自殺を試みた。それが成功しなかったことを今はとても嬉しく思う。でもその時は、そうすることしか考えられなかった。......でも、あなたは1人じゃない。状況は必ずよくなる」
 
 このビデオは、ゲイやレズビアン、バイセクシャル、トランスジェンダー(LGBT)の若者の支援を目指す非営利団体「トレバー・プロジェクト」の活動の一環で作られたもの。同性愛者の兄を持つ女優アン・ハサウェイや、人気ドラマ『Glee グリー』でゲイの高校生を演じるクリス・コルファー(私生活でもゲイを公表)ら多くの有名人も協力している。

 このほかにもコメディアンのエレン・デジェネレスがトーク番組でクレメンティ事件に対するコメントを発表したり、『Glee グリー』のプロデューサーが10代の同性愛者の悩みを描いたエピソードを制作すると発表したりしている。

 いじめの問題が深刻なのはどこの国でも変わりはない。LGBTの子供たちにとっては特にそうだ。ある調査によれば、LGBTの子供はそうでない子供よりもいじめ被害率がかなり高く、鬱病になったり自殺したりする率もずっと高い。

 ちなみにクレメンティの事件が大きく取り上げられると、同性愛バッシングだ、ヘイトクライム(憎悪犯罪)だと非難する声も上がった。しかし加害者にそこまでの意識はなく、軽いおふざけのつもりでやった可能性が高い気がする。インターネット上でプライバシーを暴露する「いじめ」が、旧来のいじめ以上に大きな衝撃を与えてしまった結果ではないかと思う。

 何はともあれ、異性愛が当然という文化の中で、自分がLGBTであることを誰にも話せず、1人で悩んでいる子供たちはどんなに辛いだろう。トレバー・プロジェクトでも呼び掛けているが、何より大切なのは彼らを孤立させないこと。相談する場所がある、悩みを話せる相手がいることがわかれば絶望的な状況から一歩踏み出せる。

 ひるがえって日本でもNPO法人アカー(OCCUR)など、LGBTのネットワーク作りや差別解消活動を続けている団体はある。同じくNPO法人のピアフレンズは10、20代のゲイの友達作りイベントを主眼とした団体。仲間同士を「つなげていく」ことの大切さを主催者側は実感しているようだ(しかし同性愛がらみの大きな問題が起きたとしても、日本の有名人がゲイ団体のための宣伝を買って出るという状況はどうにも考えづらいが......)。

 ネットを使って他人と「つながる」ことが簡単になり、LGBTの人たちも昔よりは仲間を見つけやすくなったという話は聞く。それでも実際に会って、面と向かって話をすることの安心感はサイバー空間でのつながりには代えられない。そういう意味で、もっと彼らをつなげていく活動が盛んになったらいいなと思う。


――編集部・大橋希

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「安保の状況根底から変わること危惧」と石破首相、韓

ビジネス

欧州経済、今後数カ月で鈍化へ 貿易への脅威も増大=

ビジネス

VWブルーメCEO、労使交渉で危機感訴え 労働者側

ワールド

プーチン氏、外貨準備の必要性を疑問視 ビットコイン
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない国」はどこ?
  • 4
    韓国ユン大統領、突然の戒厳令発表 国会が解除要求…
  • 5
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 6
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 7
    肌を若く保つコツはありますか?...和田秀樹医師に聞…
  • 8
    混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したの…
  • 9
    ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」…
  • 10
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 4
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 5
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 6
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 7
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 10
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story