コラム

不遜なギリシャ首相はタダ者じゃない?

2010年02月18日(木)11時11分

 どの面下げて文句言えるのか、と思った。財政危機に陥っているギリシャのパパンドレウ首相が先週、EU(欧州連合)首脳会議がギリシャ支援で合意したことについて、感謝しながらも合意は遅すぎたと批判したのだ。助けてもらう相手に対して何という不遜な態度だろう。

 さらにパパンドレウは、EUがギリシャの財政悪化の原因をつくった前政権を監視しきれなかったことも批判した(彼は昨年10月の政権交代で首相に就任)。まるで日本の民主党政権の閣僚が、日本の財政悪化の原因をつくった自民党を監視しきれなかったとして有権者を批判するようなものじゃないか。

 でも、ここまで言えるのは彼がタダ者ではないからかもしれない。こんな逸話がある。フィナンシャルタイムズ紙によると、1952年生まれの彼が13歳のとき、軍政下の警官隊が彼の父親を逮捕するため自宅に踏み込んできた。ピストルを頭に突き付けられ、「父親の居場所を教えなければ撃つぞ」と脅されたが、彼は平然と「知らない」と答えたという。
 
 パパンドレウは米ミネソタ州生まれ。ギリシャに初めて来たのが8歳で、いわば帰国子女だ。父も祖父も首相を務めた名門政治家ファミリーに育った。アメリカとイギリスの大学で国際政治や社会学を学んだ国際派でもある。06年から社会民主主義政党の国際組織「社会主義インターナショナル」の議長を務め、世界中に人脈を持つ。自身の個人ウェブサイトは演説や公式行事の話ばかりで面白みはないけれど、ちゃんと英語版もあって外国への発信に力を入れていることが分かる。

 不遜で冷静で国際派のパパンドレウがギリシャ危機をどう乗り切るのか。今後の展開が何だか楽しみになってきた。

──編集部・山際博士

他の記事も読む

スポーツに政治を持ちこまない...わけにはいかない

中国政治「序列」の読み方

ユーロ危機を予測していたフリードマン

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に道筋=

ビジネス

外部環境大きく変化なら見通しも変わる、それに応じて

ビジネス

消費支出、2月は3カ月ぶり減少 節約志向と所得増が

ワールド

米団体、中国製品の関税巡りトランプ政権を提訴 「権
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story