コラム

ユーロ危機を予測していたフリードマン

2010年02月16日(火)11時12分

 EU(欧州連合)首脳は12日、債務危機の焦点になっているギリシャを支援すると発表した。ヨーロッパの銀行はギリシャを始めとする欧州の落ちこぼれ国(PIIGS=ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペイン)にたくさんお金を貸していて、破綻されては困る。だがもっと恐ろしいのは、PIIGS諸国のどこかがユーロから離脱してしまうことだ。そうなればユーロの信認は失墜するだろうし、心血を注いできた欧州統一の理想は破れてしまう。

 突然のユーロ危機に市場は不意を突かれたそうだ。皮肉なことに、金融危機ですべての国が凹んでいた時のほうがユーロは安泰で、今回の危機はドイツなど一部の国の景気が上向き出したことが原因で表面化したという(詳しくは2月17日発売の本誌参照)。

 だが、ユーロ危機は予測されていた。ノーベル賞経済学者でマネタリストの故ミルトン・フリードマンは、99年のユーロ発足前から「ユーロ圏は最初の深刻な景気後退を乗り切れない」「寿命は15年」と言っていた。加盟国は通貨主権を欧州中央銀行(ECB)を委ね、独自の金融財政政策がとれなくなるからで、イギリスがユーロに参加しなかったのもそのためだ。またフリードマンは01年、90年代から高成長を続けたアイルランドについて、金融を引き締めるべきなのにユーロに縛られてできなかったと指摘していた。アイルランドではその後、不動産と金融のバブルが起こって07年に破裂する。金融危機後は市場原理主義者として悪の権化にされてしまったフリードマンだが、やっぱり巨人は巨人だ。

 それにしても、ただでさえドルへの不信が募っている時にユーロのこのつまづき。中国のようなお金持ちは、いったい資産を何で運用したらいいのか改めて思案を始めていることだろう。中国が提案したIMF(国際通貨基金)の特別引出権(SDR)を世界の基軸通貨にする案や、ロシアが主張する世界共通通貨、日本が提案するアジア共通通貨などの構想はどうなるのだろうか。ユーロに欠陥があるならこれらもダメなのか、それともドルやユーロに代わる未来通貨としてますます重要になるのだろうか?

--編集部・千葉香代子

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米相互関税は世界に悪影響、交渉で一部解決も=ECB

ワールド

ミャンマー地震、死者2886人 内戦が救助の妨げに

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story