コラム

揺れる米独関係

2017年06月02日(金)14時50分

ガブリエル外相(SPD)はNATOサミット前にトランプ大統領がサウジアラビアを訪問し巨額の武器輸出契約を取り付けたこと、それが地域の安定に貢献しないこと、一連のサミットでのトランプ大統領の言動を批判した。人権や民主主義という普遍的価値を共有しないトランプ大統領という批判も、ドイツの外相の発言としては非常に踏み込んだものである。アメリカが普遍的価値を擁護ないのであれば、ヨーロッパがより強くなり普遍的な価値を擁護しなければならないと発言している。

また、SPD党首で首相候補であるシュルツも、選挙戦では対立候補であるにもかかわらず、メルケル首相のNATOやG7における立場を擁護し、トランプ大統領批判を繰り返している。SPDの指導者たちの発言もまた、アメリカに信頼をおくことが出来ないのであれば、ヨーロッパはこれまで以上に結束して普遍的な人権の価値と民主主義、自由貿易、地球環境を守らなければならないというもので、メルケル首相の発言と完全に軌を一にしている。

このような状況は2002年の夏を思い起こさせる。当時はイラクが大量破壊兵器を保有していると判断したアメリカとイギリスが、イラクが国連決議に基づく査察をうけいれなければ軍事行動をとることを議論している段階であった。ドイツはフランスと多くの西欧のEU加盟国とともに米英とそれに追随する東欧諸国の判断に反対していた。2002年9月末には2017年と同じように連邦議会選挙が予定されており、ドイツ政界は選挙戦のただ中にあった。

シュレーダー首相率いるSPDと緑の党の連立政権(赤緑連立政権)は、景気の停滞、財政赤字の拡大、1998年の選挙で公約とした経済社会システムの改革が進まないことなどから、人気が停滞していた。そのような状況のもとで、シュレーダー首相は、たとえ国連安全保障理事会が軍事行動を認める決議を出したとしても、ドイツは対イラクの軍事行動に参加することはないと明言した。このときの野党CDU/CSUは米独関係の重要性と、ドイツがアメリカや他のEU諸国との協調を維持することを主張したが、連邦議会選挙では労働市場改革政策の推進やエルベ川の洪水をめぐる災害対処問題などもあって、シュレーダー赤緑政権は再選された。その結果、米独関係は一時ひどく冷却化した。

当時と最も異なるのは、ドイツ側は大連立政権であり2つの大きな政党間でトランプ大統領の評価に大きな違いが無いこと、トランプ大統領の言動が、戦後ドイツが追い求めてきた諸価値からあまりにもかけ離れたものとなってしまっていることであろう。この事態は大統領が交代すれば回復可能なのか、そもそもそのような大統領を選んでしまう国に変わってしまったので中長期的にも変化は期待薄なのだろうか。いずれにしても、もうこれまで通りアメリカに頼ることは出来ない、守るべき価値はヨーロッパの結束によって守るほかないという発言がいたるところで聞こえるようになっている。

ドイツ外交の基軸であった大西洋主義からドイツが離れようとしているわけではなく、問題はトランプ政権のアメリカだという認識に立てば、ドイツ外交の選択肢は自ずともう一つの柱、すなわちヨーロッパ、EUに向かわざるを得ない。

EU内ではハンガリーやポーランドのような右傾化したポピュリスト政権を抱えていることや、難民が大量流入することを抑制しているトルコとの関係など、懸念材料も多いものの、5月のフランス大統領選挙では親EU路線をとるマクロンが当選した。それに先立つオランダでも懸念されたウィルダース率いる自由党(PPV)は勝利できず、ポピュリズムの波は収まっている。そしてイギリスのEU離脱へ向けてもEU内の結束は保たれている。ドイツの選挙が実施される9月まではEU内では大きな変化は予見されていない。

【参考記事】イギリス離脱交渉の開始とEUの結束

プロフィール

森井裕一

東京大学大学院総合文化研究科教授。群馬県生まれ。琉球大学講師、筑波大学講師などを経て2000年に東京大学大学院総合文化研究科助教授、2007年准教授。2015年から教授。専門はドイツ政治、EUの政治、国際政治学。主著に、『現代ドイツの外交と政治』(信山社、2008年)、『ドイツの歴史を知るための50章』(編著、明石書店、2016年)『ヨーロッパの政治経済・入門』(編著、有斐閣、2012年)『地域統合とグローバル秩序-ヨーロッパと日本・アジア』(編著、信山社、2010年)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:もう賄賂は払わない、アサド政権崩壊で夢と

ワールド

アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジ

ワールド

尹大統領の逮捕状発付、韓国地裁 本格捜査へ

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 7
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 10
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story