「謝らない謝罪」が日本で蔓延している
5月、外国人労働者が働く農家に対して「外国人と一緒に食事をしないように」などと記した文書を配布した茨城県の保健所のコメント。
「差別する意図は全くありませんでしたが、誤解を招く表現があったとしたら申し訳ありませんでした」
3月、自分の目の前で国会答弁に立つ総務省幹部に、「記憶がないと言え」と発言したことについての武田良太総務大臣の釈明。
「誤解を与えたのであれば申し訳ない」
2月、辞任表明の際の森元会長の恨み節。
「まあこれは解釈の仕方だと思うんですけれども(中略)私は当時そういうものを言ったわけじゃないんだが、多少意図的な報道があったんだろうと思いますけれども」
昨年12月、政府が「会食は少人数に」と呼び掛けている最中に、自民党の二階俊博幹事長らと8人程度で会食をしていた菅義偉首相の弁明。
「国民の誤解を招くという意味において、真摯に反省している」
文字数の制限が来たのでここでやめる。受け手側の「誤解」を引き合いに出して自分を守るのは謝罪ではない。意図にかかわらず、自分がしたことの責任を真っすぐ認めることが謝罪の根幹を成す。
「謝らない謝罪」は責任も信頼も言葉も壊す。もう、終わりにしよう。
<本誌8月3日号掲載>
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
梅村みずほ議員のウィシュマさんをめぐる「悪質な責任転嫁」と過去の発言との同型性 2023.05.21
技能実習制度「廃止」の言葉を疑う 2023.04.19
離脱(Exit)と発言(Voice)、「この国から出ていけ」について 2023.01.20
FIFAは「サッカーに集中しよう」と言うが、W杯は非政治的ではあり得ない 2022.12.14
マイノリティーであることを「意識しない」社会がよい社会か? 2022.11.19
国葬で噴出した「日本人」の同調圧力 2022.10.18
「私は信じております」自民党の統一教会報告は逆効果だ 2022.09.20
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
DX未経験OK・社内SE 業務改善に挑戦 世界屈指の外資系
アデコ株式会社
- 東京都
- 月給37万5,000円
- 正社員






