コラム

李禹煥「日本では侵入者、韓国では逃亡者」。マイノリティであることが作品に与えた力

2022年10月24日(月)11時30分

大の男は学問や政治など大きなことをやるべきだと言われて育ったうえ、ずっと文学に興味があったので美術は学んだこともなく、絵描きなどあり得ないと思っていたという李。現実社会との関わりを求めて社会運動に関わったり、音楽にコンプレックスをもったりと、こんなはずではない、別のものがあるはずだとずっと思いながらも美術に関わり続ける。

だが、長い時間をかけて、視覚芸術は五感を使う、他の感覚にも関係するものだと理解するようになる。また、若い時に一貫性も筋道もなく紆余曲折で行ったり来たり、遊び半分面白半分でいろいろやった結果、やっと十数年前に、ああ、これで良かったのかと思えるようになったという。

常に「外を求めてきた」という、その道程は、他者として生きてきた歩みでもあり、困難や苦しみを伴いつつも既存の見方やスタンスを超えたところを目指す態度の獲得にも繋がっている。

「かつて日本国籍でないという理由で展覧会参加を拒否されるなど日本では侵入者、韓国では逃亡者として扱われ、どっちにも行けない。自分の生きる道を探すために欧州に行ったが、そこでも有名になるとアジア人だと言われる。わかったのは、どこにも僕の居場所はないということ。そのうち、一種のマイノリティを肯定的かつダイナミックに活かす方向で考えられないか。どこにも属していないのではなく、どこにも属していると捉えることはできないか、と考えるようになった。特定の何かに属すべきという考え方はやめよう。そう思ったことで二重性や三重性というか、それが身に付いていった」と李は語っている。

さらに、

「宗教はもっていないが、やっぱりいろんなものと共に在るという考えはある。日本も韓国もアニミスティック(精霊崇拝的)というか、生物も無生物もいろんなものが共にある、そういう発想が旅行や仕事で走り回っているうちに少しずつ身について、特定の民族だの国家だの、そういう小さなことに縛られず、しかし、そういうものを引き入れながら周りと共にあるという考えが身についていった」

直島の《無限門》

2020年4月、コロナ禍で緊急事態宣言が発令されるなか、李禹煥はメッセージを出した(注3)。そこでは、現代のグローバリズムの画一性や自国中心主義、個人の放任主義の無謀さと危険性、それを引き起こした外部を認めない閉じた内部の構築と拡大を志向する近代的な意志の問題を指摘している。

注3. 「李禹煥よりメッセージ」、2020年4月22日、SCAI THE BATHHOUSEウェブサイト

プロフィール

三木あき子

キュレーター、ベネッセアートサイト直島インターナショナルアーティスティックディレクター。パリのパレ・ド・トーキョーのチーフ/シニア・キュレーターやヨコハマトリエンナーレのコ・ディレクターなどを歴任。90年代より、ロンドンのバービカンアートギャラリー、台北市立美術館、ソウル国立現代美術館、森美術館、横浜美術館、京都市京セラ美術館など国内外の主要美術館で、荒木経惟や村上隆、杉本博司ら日本を代表するアーティストの大規模な個展など多くの企画を手掛ける。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story