コラム

今、あらためて考える草間彌生という存在──永遠の闘い、愛、生きること(1)

2022年07月07日(木)10時35分

だが、草間の才能をさらに開花させたのは、ニューヨークである。1957年シアトルでの個展を期に渡米し、その後ニューヨークを拠点にすることになるが、以前より、戦後のアート界の最先端はパリではなくニューヨークだと感じ、何とかニューヨークに行こうと、ジョージア・オキーフに自ら手紙を書くなどしていたという。

実際、1964年のヴェネツィア・ビエンナーレでアメリカ人アーティストのロバート・ラウシェンバーグが金獅子賞を受賞したことはアートの中心が欧州からアメリカに移行したことを顕在化したわけだが、草間はものを創る才能だけでなく時代の流れを読み取る力とそれを手繰り寄せる能力にも長けていたようだ。

行き着いたニューヨークは、女性が単独で個展を開くことさえ困難な時代で、かつ日本人であるにもかかわらず、草間は1959年に当地で初の個展を開催している。その際に発表した、画面を覆うオール・オーヴァー的で奥行きのない平面性をもった大画面の絵画《無限の網》は、抽象表現主義が下火となり、ミニマリズムやカラーフィールド・ペインティング、ポップアートなど新しい表現が台頭しつつあった当地のアート界で評価され、ハーバード・リードら著名な批評家に注目されたり、ドナルド・ジャッドに作品を購入されたりもしている。

彼だけでなく、マーク・ロスコ、バーネット・ニューマン、アンディ・ウォーホル、クレス・オルデンバーグら時代の最先端を走る才能が群雄割拠していた時代である。1998年の台北ビエンナーレ等の準備のために過去に何度か直接話をする機会を得た際、草間は自分の表現を他のアーティストたちに「盗られた」と何度となく口にしていた。その真偽のほどは別として、それだけ次なる先駆的表現を誰が打ち出すか、しのぎを削る現場に彼女は身を置いていたのである。

1961年には布製男根状の詰め物をいくつも反復、増殖させて椅子やベッドやボートに貼り付けたソフト・スカルプチュアに取り組むようになる。そうした「アキュミュレーション(集積)」は部屋全体やエンヴァイラメントに拡がり、また鏡の使用で無限に強化されていった。

その鏡の効果を用いた《無限の鏡の間-ファルスの原野》以降、草間はミラールームを何度も制作し、代表作となっていった。このように、男根の形で対象を埋めつくす作品を繰り返し作ることで、彼女は男根への恐怖感や性への嫌悪感を克服していく。

再び日本へ。多様化する表現、そして再評価へ。

さらに、そうしたより広い環境へと拡大するイメージのもうひとつの方向性にあったのが、1960年代より路上などで展開することになるハプニングだ。特に1967年から1970年に入るまでの間には、自然に帰ろう、人間性を取り戻そうというヒッピー・ムーブメント、ベトナム反戦運動の高まりや資本主義経済への批判などを背景に、裸に水玉のボディ・ペインティングを施したり、草間デザインのファッションに身を包んだモデルたちによるデモやファッションショーが室内や街頭で大量に繰り広げられることとなった。

プロフィール

三木あき子

キュレーター、ベネッセアートサイト直島インターナショナルアーティスティックディレクター。パリのパレ・ド・トーキョーのチーフ/シニア・キュレーターやヨコハマトリエンナーレのコ・ディレクターなどを歴任。90年代より、ロンドンのバービカンアートギャラリー、台北市立美術館、ソウル国立現代美術館、森美術館、横浜美術館、京都市京セラ美術館など国内外の主要美術館で、荒木経惟や村上隆、杉本博司ら日本を代表するアーティストの大規模な個展など多くの企画を手掛ける。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story