コラム

今、あらためて考える草間彌生という存在──永遠の闘い、愛、生きること(1)

2022年07月07日(木)10時35分

そして、ベネッセアートサイト直島も、また草間を追うように、福武書店からベネッセコーポレーションへの社名変更を記念して、続く1995年のヴェネツィア・ビエンナーレに進出。当地で展覧会を開催するとともにベネッセ賞を発足・継続することで徐々に国際的なネットワークと世界のアートシーンでの知名度を高めていくことになった。

つまり、ベネッセアートサイト直島の発展も草間の世界的評価と活躍も、この頃から本格化していったわけである。

海に突き出た古い桟橋の先端、陸と海の境界で孤高に佇む黄色い《南瓜》の姿は、タイトルの「Out of Bounds」 に込められた、既存の概念、制度などの境界を越えて多種多様な価値観と出合うという意図を反映しているが、また、様々な境界(エッジ)の拡大という現代アートの本質を体現するとともに、草間自身の姿ともどこか重なる。

それは、自らのトラウマを創造に転化し、様々な障害に抗いながら新しい地平を自ら切り開いてきた草間の生き様をも反映するとともに、異なる生き方や価値観について極東の離島から世界に発信してきたベネッセアートサイト直島の存在自体をも象徴しているようだ。

新たな地平ニューヨークでの挑戦

1929年、長野県松本市で種苗業、採種場を営む裕福な家庭に生まれた草間彌生が、絵を描くようになったのは幼少期からである。草間作品と言えば、一面を覆う水玉や網目が特徴的だが、それらは子供時代の体験から生まれたものであり、既にその頃の絵に要素が見て取れる。

「わたしが絵をかいたのは、芸術家になるためでなくって、困った病気、不安神経症、強迫神経症や偏執狂が原因。同じ映像がいくつもいくつも押しよせてくる恐怖、小学校の校舎の北側の壁のコンクリートの暗がりにいつも常動反復しながら一面に、壁の平面を這って増殖する白いブツブツが見えると、この魂が、フワフワと体からでていってしまう。そのこと、スケッチブックに、いつもかいていた。描いて、しっかり見てみないと、わたしは失神してしまう(注3)」。

戦前の保守的な家庭で、複雑な家庭環境に悩み、幻覚や幻聴から逃れるため、画面全体を覆い、埋め尽くすように描くようになった草間にとって、作品を作ることは、トラウマを克服する術であり、生きることと同義語であったと言えるだろう。

高等女学校を出た草間は、終戦後に京都の美術学校に編入し日本画の技術を身につけるが、結局、実家に戻り1950年以降、松本や東京などでも作品を発表するようになる。抱えたトラウマの一方で、美術評論家の瀧口修造が個展パンフレット用に寄稿文を書いたり、展覧会を企画するなど、早くからその才能は突出したものがあり、理解者も得ていたようだ。

注3. 谷川渥「増殖の幻魔」『美術手帖』1993年6月P67

プロフィール

三木あき子

キュレーター、ベネッセアートサイト直島インターナショナルアーティスティックディレクター。パリのパレ・ド・トーキョーのチーフ/シニア・キュレーターやヨコハマトリエンナーレのコ・ディレクターなどを歴任。90年代より、ロンドンのバービカンアートギャラリー、台北市立美術館、ソウル国立現代美術館、森美術館、横浜美術館、京都市京セラ美術館など国内外の主要美術館で、荒木経惟や村上隆、杉本博司ら日本を代表するアーティストの大規模な個展など多くの企画を手掛ける。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story