コラム
中国経済事情 丸川知雄
中国経済事情 丸川知雄

エンターテインメント空間化する中国のEV

<中国の新興EVメーカーが推し進める車内のエンタメ化を日本車メーカーは軽蔑しているのかもしれないが、EVシフトに乗り遅れ、ICT技術の取り込

2023.03.07
中国経済事情 丸川知雄

習近平は豹変する

<ゼロコロナで失敗し経済もボロボロでさぞかし手詰まりだろうと思いきや、習近平は豹変した。突然コロナの行動制限を撤廃しただけでなく、ここ数年の

2023.01.18
中国経済事情 丸川知雄

中国共産党大会から見えてきた習近平体制の暗い未来

<習近平派で固めた最高指導部人事や胡錦濤の奇行に驚かされた党大会だったが、そこから見えるのは、過去10年の習政権の民間資本に対する態度のブレ

2022.11.18
中国経済事情 丸川知雄

再生可能エネルギーの拡大を支える揚水蓄電、日本の能力は世界屈指

<太陽光発電や風力発電は電力生産が不安定で主力電源として不適切というのはまちがい。日本の豊かなダムパワーは巨大な蓄電池になる> 中国で昨年(

2022.10.05
中国経済事情 丸川知雄

肝心な時にアクセルを踏み込めない日本企業

<太陽電池、EV、車載電池──技術開発で先行しながら市場拡大の波に乗れずに敗退する理由は何なのか> 前回の本コラムで、日本企業が太陽電池、電

2022.08.18
中国経済事情 丸川知雄

EVに次いで車載電池も敗戦?──ここぞという場面でブレーキを踏んでしまう日本企業

<日本はほんの10年前まで世界のEV産業のトップランナーだった。それがいよいよ普及期に入ろうとする今、日本の販売台数は韓国の半分に落ち込んで

2022.07.20
中国経済事情 丸川知雄

電力逼迫は、太陽光発電のせい?

<東京で最高気温が35度を上回った9日間、私の家では日中は電力をまったく買わなかった。日中は屋根の上の太陽電池で発電し、エアコンをつけてもな

2022.07.07
中国経済事情 丸川知雄

中国、2年ぶりのマイナス成長か

<最初のロックダウンで新型コロナを抑え込んだ成功体験が捨てられなかった中国政府は、今年は過剰なロックダウンで経済を大きく傷つけた。それでも中

2022.07.01
中国経済事情 丸川知雄

インド太平洋経済枠組み(IPEF)は国際法違反にならないのだろうか?

<「中国外し」でアメリカが強引に提案してきたIPEFにつきまとう違和感。追随する日本に利はあるのか> 5月23日に、来日中だったアメリカのバ

2022.05.30
中国経済事情 丸川知雄

企業に経済制裁を強要すべきではない

ロシアがウクライナへの侵攻を始めてから9日間が経過し、ウクライナ側の犠牲者が日々増えている。ロシアは戦争を一日も早くやめ、撤兵するべきであ

2022.03.05
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中