自転車シェアリング--放置か、法治か?
深センの路上に放置されたシェアリング用自転車。会社ごとに色が違う Tomoo Marukawa
<こんど中国に行くときは自転車シェアリングを利用してみよう。街頭に置いてある自転車に乗って好きなところに行き、ただ乗り捨てればいい。年末には利用者が5000万人に達すると言われるほど、中国の自転車シェアリングが人気の理由>
2016年の秋ぐらいから中国では自転車シェアリングが主要な都市で急速に広まっている。私も噂には聞いていたが、今年3月に中国・深センに行ってその普及ぶりを初めて目の当たりにして驚いた。目算だが、自転車に乗っている人の6割ぐらいが自転車シェアリングを利用していた。私はその4~5か月前にも中国の他の都市には行っているのだが、自転車シェアリングが広まっている様子はなかった。都市によって普及の度合に違いがあるのかもしれないが、ここ半年ぐらいの間に急に広まったのである。
【参考記事】メイカーのメッカ、深セン
自転車シェアリング自体は決して新しいものではない。私が最初に目にしたのは2005年12月に南仏のリヨンに数週間滞在したときだった。日本でもNTTドコモの関連会社のドコモ・バイクシェアが2015年から東京の中心部などでサービスを始めている。現在は都心の6区(千代田区、文京区、新宿区、江東区、中央区、港区)で広域実証実験を行っており、この範囲であれば、例えば新宿区で借りて、文京区まで乗っていってそこで返却することが可能である。
成功のカギは「放置」
自転車シェアリングはいかにも先進国的な事業である。つまり、クルマが普及し尽くし、温室効果ガスの排出削減が課題となっているような国で、クルマから自転車への乗り換えを促進するという公共的な目的のために進められている。発展途上国で展開しようとしても、まず自転車の盗難をどう防ぐかが課題となり、うまく行きそうにない。ところが、先進国の所得水準に到達するにはまだしばらく時間がかかりそうな中国で、いま自転車シェアリングが大きく花開いているのである。
【参考記事】エリート主義から自転車を取り戻すために。「ジャスト・ライド」
成功のキーワードを一つ挙げるとすれば、それは「放置」である。深センでは文字通り50メートルおきぐらいにシェアリング用自転車が路上に放置されている。利用者はスマホであらかじめ名前や身分証番号を登録し、デポジットを支払っておく。あとは放置されたシェアリング用自転車を見つけ、その背中についているQRコードをスマホで読み取って解錠し、好きなところへ乗っていき、施錠してそこに放置すればいい。手近なところに自転車が見つからなければGPSを使ってスマホの地図上に表示することもできる。利用料金は30分で0.5~1元(8~16円)で、地下鉄やバスよりも安上がりだ。料金の支払いは、中国で多くの市民が利用しているWeChat Pay(微信支付)やAlipay(支付宝)を使う。
【参考記事】自転車の旅が台湾で政治的・社会的な意味を持つ理由
こんなやり方では、人々が自転車に乗りたい場所ではシェアリング用自転車が払底し、人々が自転車から降りたい場所に自転車が溜まっていくはずである。そこで、自転車シェアリングを運営する会社では、GPSで自転車がどのように動いたかを把握し、溜まっている自転車をトラックで回収し、人々の乗りたい場所に再配置している。
EVと太陽電池に「過剰生産能力」はあるのか? 2024.05.29
情報機関が異例の口出し、閉塞感つのる中国経済 2024.02.13
スタバを迎え撃つ中華系カフェチェーンの挑戦 2024.01.30
出稼ぎ労働者に寄り添う深圳と重慶、冷酷な北京 2023.12.07
新参の都市住民が暮らす中国「城中村」というスラム 2023.11.06
不動産バブル崩壊で中国経済は「日本化」するか 2023.10.26
「レアメタル」は希少という誤解 2023.07.25
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員