Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2012.2.22号(2/15発売)

危ないね! facebook

2012年2月22日号(2/15発売)

Cover Story

「楽しくて便利」だけでは済まないフェイスブック
利用者はプライバシーをさらけ出すリスクを認識すべきだ

SNS フェイスブックの落とし穴

手紙 偽ザッカーバーグから利用者の皆様へ

プライバシー 君を丸裸にするフェイスブックの世界へようこそ

日本 ユーザーが支払う無警戒の代償

マレーシア SNS中毒が蔓延する国

セキュリティー 安全に使うための9つの鉄則

ライバル 「邪悪」なグーグルの巻き返し戦略

投資 フェイスブックは有望株か

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
Newsbeast

InternationaList
Greece 「先送り」ギリシャに燃える怒りの炎
Argentina フォークランド戦争は再発するか
Palestine 連立合意にパレスチナがしらける理由
India 核疑惑イランが突くインドの急所
France メルケルの過剰なサルコジ愛に非難轟々
Russia ロシアとシリアは「民主化」がお好き
Venezuela チャベス独裁を揺るがす若きホープ
Mexico 麻薬戦争の現場がシリコンバレーに
Asia
S.Korea 大統領選に急浮上した野党幹部の「特技」
Burma 政治犯を再拘束したビルマの真意は
Malaysia ムハンマド冒瀆ツイートの波紋
U.S. Affairs
共和党バンパイア対ゾンビの戦い
FBI報告書が語るジョブズの素顔
Business
「アメリカではiPadは作れない」わけがない
債務危機の影響でドイツの輸出が失速
People
スーパーボウルで中指立てて大騒動、など
FEATURES
アフガニスタン 和平協議でタリバンが崩壊する
中東 シリア介入を焦る米タカ派の誤算
宗教 血塗られたキリスト教徒狩りが始まった
動物愛護 「あなたにペットは飼えません」
育児 パリ流子育てに賛否両論
米社会 離婚を増やしてアメリカを救え!
CULTURE
Movies 韓流戦争映画はここまで来た
Movies 荘厳で陰鬱な『メランコリア』
Movies 『おとなのけんか』が暴くオトナの本音
Television 「巨デブ男」の華麗なるリベンジ
Food 中華料理、里帰りしたらアメリカン
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中