Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2011.8.10号(8/ 3発売)

いま訪れるべき世界の楽園

2011年8月10日号(8/ 3発売)

Cover Story

観光客があふれる今も世界のどこかに「未知との出合い」はきっとある。
人々の心をとらえ、魅了する50の楽園

いま訪れるべき世界の楽園

・トラベル 自分だけの特別な旅を探して

・モンゴル チンギス・ハンとiPhoneの国へ

・イタリア 皇帝と詩人を虜にした愛の島

■メキシコシ市 シュールな日常に心奪われて

・ペルー 天空の都市に宿る失われた文明の輝き

■サンティアゴ 生まれ変わった南米のシンデレラ

■ハイファ ユダヤとアラブ、調和の理想郷

・北極 未知の大自然が待つ極北クルーズへ

■ニース 大好きで大嫌いな麗しの街

■ハボローネ 「アフリカのスイス」で和む

・ベスト 今こそ訪れたい消えゆく楽園

■サラエボ 大衆食堂で味わう庶民の誇り

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
NewsBeast
South Korea 100年ぶり豪雨で地雷に怯える韓国
Britain ノルウェーテロとイギリス極右の接点
Israel イスラエル物価高に抗議の嵐
Cuba マッチョ国家からの脱却を目指すキューバ
Sudan 南北スーダンに新たなトラブルの火種
Australia オーストラリアの「危険」な難民対策
Libya 反体制派内紛でカダフィが高笑い
Syria 治安部隊の弾圧で「強制失踪者」が続々
Britain マードック帝国に新たな盗聴疑惑
Afghanistan 
     カンダハル市長殺害に国際社会も冷ややか
The United States 
     「嘘つき」と呼ばれた客室係の大反論
Asia
Thailand ほほ笑みの国の過激な独立闘争
Japan マニフェスト謝罪、岡田幹事長の「本音」
US Affairs
ねじれ議会で審議がもめても米政治は安泰
赤字削減に郵便局をどっさり閉鎖
脳震盪は勲章にあらず、NFLで火種が再熱
Business
グーグルが仕掛けるSNS革命
People
カリスマ歌姫、謎の死の真相は?ほか
FEATURES
中国 高速鉄道事故は中国を変えるのか
アジア 独立派が夢見る西パプアの春
ノルウェー 凶悪テロ犯を待つ獄中の「楽園」
中東 アラブの春はまだ終わらない

CULTURE
Movies 『メカニック』が描く男と男の絆
Art 車を芸術に変えた魅惑のフォルム
Art 巨匠フロイドと人生のカオス
Want 大海原こそ最高の避暑地
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中