Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2024.10.15号(10/ 8発売)

特集:米経済のリアル

2024年10月15日号(10/ 8発売)

Cover Story

経済指標は良好だが、猛烈な物価上昇に苦しむ多くのアメリカ国民にその実感はない

米経済 アメリカ中流階級の悲鳴が聞こえる
不動産 空前の住宅バブルと大統領選に相関関係あり
Q&A アメリカ人の7割超が1度は「貧困層」に陥る現実
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

中東大戦へのカウントダウン

レバノン侵攻 イスラエルとヒズボラとイランの報復の応酬が地域を覆う

バンス vs ウォルズの勝者は?

米大統領選 副大統領討論会でバンスがイメージアップに成功したが......
【Periscope】
UNITED STATES 被災地予算不足は移民のせい?
GEORGIA ジョージア撤退?のロシア軍が向かう先
CHINA 中国で初めて台湾独立派に有罪判決
ROMANIA NATOに迫るロシア無人機の脅威
【Commentary】
日本政治 「焦げたアンパンマン」はワルになれ ── 河東哲夫
中東 戦術で勝ち戦略で負ける?イスラエル ── グレン・カール
国連 今こそ「二正面作戦」の安保理改革を ── 魏尚進
風刺画で読み解く「超大国」の現実 「手紙」は日中友好につながるか? ── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 石破政権の注目すべき経済政策 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える いつも自分中心の妹が許せません
森達也の私的映画論 『シビル・ウォー』のテーマは分断ではない ── 森 達也
【World Affairs】
イスラエル ナスララ死してネタニヤフを救う?
ヨーロッパ 欧州の右傾化が新たな次元に
【Features】
ウクライナルポ 迫るロシア軍から寸前で逃れて
【Life/Style】
Movies 内戦で崩壊したアメリカを体感せよ
Music 希望と喜びに満ちた40年目の再生
Environment 崩壊迫る「終末の氷河」
Archaeology このミイラはなぜ叫んでいるのか
Pets 単語を忘れないスーパードッグの驚異
Health マルチビタミンはマルチなサプリにあらず
Medicine アルツハイマー病治療に抗癌剤が効果的?
My Turn シングルマザーになって私が見つけた天職
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 透明なアフガニスタン女性たち
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 無気力ジャパン、どう立て直す? ── 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中