Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2024.10. 8号(10/ 1発売)

特集:大谷の偉業

2024年10月 8日号(10/ 1発売)

Cover Story

ドジャース地区優勝と初の「50-50」を達成した大谷翔平をアメリカはどう見たか

MLB 大谷翔平は無限の高みへ駆け上がる
Q&A ベッツが語るショウの素顔
分析 オオタニ vs 伝説の選手たち
監督インタビュー 「彼は本来の自分へと花開いた」
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
LEBANON 本気のイスラエルがナスララを殺害
CHINA あの有名ブランドが「新疆綿」問題の矢面に
UNITED STATES NY市長起訴にトランプ支持者が怒る訳
KYRGYZ 対キルギス輸出急増で膨らむ制裁迂回疑惑
【Commentary】
英国 スターマー支持急落の3つの理由 ── コリン・ジョイス
中国 「デフレ三重苦」中国が見捨てられる ── 練乙錚
米政治 「愛」を語るトランプの皮算用 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 大統領警護隊の悩ましい矛盾 ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 利下げで米経済は「軟着陸」? ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 葬儀見舞金の使途に納得がいきません
【World Affairs】
イスラエル 中東全域に鳴り響く全面戦争の足音
南アジア スリランカ新大統領は左派の一匹狼
東アジア 中国海軍は日台の隙を狙う
【Features】
カフカス 西側と中ロの狭間で迷えるジョージア
米大統領選 真逆な2人が競う終盤戦を占う
【Life/Style】
Movies 帰ってきた「ビートルジュース」に乾杯!
Movies 「恐怖は物語の出発点として最高だ」
Space 8日間のはずが8カ月、宙に浮いた帰還がやっと
Music 再結成オアシスのチケット争奪戦に興ざめ
Health 前立腺癌の検査はもういらない?
My Turn ムハマド・ユヌスの間近で過ごした3年間
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 対立と隔絶とノアの方舟伝説の地は今
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 「21世紀の通信使」が日韓関係を救う ── カン・ハンナ

※「森達也の私的映画論」は次号10月15日号に掲載します。
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 2
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 8
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 9
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 10
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中