Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2023.2. 7号(1/31発売)

特集:日本のヤバい未来 2050

2023年2月 7日号(1/31発売)

Cover Story

ジャーナリズム・アカデミズム・SFで読み解く人口減少ニッポンの実像(カバーイラスト:東京幻想)

予測 「日本のヤバい未来」は避けられないのか
日本社会 「未来の年表」が示す人口減少と業界大変化 ── 河合雅司(作家・ジャーナリスト)
IT 自律分散が日本の停滞を救う ── ドミニク・チェン(情報学者)
SF小説 ポスト大崩壊の古都市TOKYOと謎の外来種 ── ケン・リュウ(米在住SF作家)
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ZTF彗星が教えてくれること

科学 ネアンデルタール人も見たはずの5万年に一度の流れ星が近づいている
【Periscope】
TURKEY 若者たちの国外脱出が止まらない
UNITED STATES トランプのFBアカウントが復活したが
NORTH KOREA コロナに「勝った」はずが再びロックダウン
GO FIGURE 大量殺傷事件の予兆を読み解くと
【Commentary】
中国 ゼロコロナ放棄と毛沢東の冷徹 ── 練乙錚
提言 ウクライナ戦争二元論の危うさ ── アンマリー・スローター
米政治 債務上限問題は空騒ぎ? ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 「不協和党」のセルフ解体ショー ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「逃げ切り」黒田総裁の置き土産 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 夫が出自について嘘をついていました
忘れられたニュース コロナ禍で失われ続けた別の命 ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 『センキョナンデス』で選挙に新視点を与える ── 森達也
【World Affairs】
ウクライナ 戦争が終わらないこれだけの理由
軍事 米独の微妙すぎる戦車合意
インド スナクが悩むモディの黒歴史
トルコ 怒れるエルドアン、その真の標的は
【Life/Style】
Movies 不快、でも目を離せない『バビロン』
Books ヘンリー王子の回顧録『スペア』は文学作品だ
Drama アカデミー賞の栄誉には安住しない
Food 世界一のレストラン「ノーマ」が閉じる理由
Sports プロテニス選手の人間ドラマに迫る
My Turn 元NBAスター妻の人生は完璧なはずだった
【Departments】
Perspectives
In Focus
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 大雪とEVと日本人のアピール下手 ─ 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中