Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2022.8. 2号(7/26発売)

特集:地球がヤバい

2022年8月 2日号(7/26発売)

Cover Story

世界を立て続けに襲う殺人熱波と異常豪雨。温暖化による自然災害は人類をここまで追い詰める

気候変動 世界の大都市を水没から救え
途上国 熱波リスクが貧困層を襲う
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

羽生結弦の第2章が始まった

フィギュアスケート 五輪連覇を成し遂げ、プロ転向を決めた絶対王者の美しき軌跡

次の英首相はどっち?

イギリス ポスト・ジョンソンは初のインド系か、3人目の女性か
【Periscope】
CHINA 静かに米国債を売り始めた中国の思惑
CHINA 中国IT大手が当局の検閲を「暗示」した訳
SRI LANKA スリランカ新大統領に国民は早くもノー
EU ECBがついに利上げ、懸念される副作用は
【Commentary】
中国 香港が台湾侵攻の出撃基地になる日 ── 練乙錚
視点 安倍暗殺を招いた暫定ニッポン ── 河東哲夫
米社会 秘密工作活動が生んだ日米の危機 ── グレン・カール
風刺画で読み解く「超大国」の現実 安倍元首相の死を悲しむ中国人 ── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 東電判決が日本の経営者を変える ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 結婚式をしたのに友人が「ケチ」でした
ニューヨークの音が聴こえる 人生の儚さに思う「幸せ」の意味 ── 大江千里
【World Affairs】
ウクライナ 避難民を武器化するプーチン
中国経済 住宅ローン返済拒否で不動産が悪循環に
米韓 ウクライナ戦争に学ぶ半島有事への教訓
【Features】
フィリピン マルコス復活の陰に教科書あり
自然保護 象牙輸出は是か非か、アフリカの深い溝
【Life/Style】
Drama 無意味に子供を殺す『ターミナル・リスト』の罪
Movies 演技派レスリー・マンビルの挑戦
Royal Family ヘンリー回顧録で爆弾投下はある?
Travel この夏は一味違うテーマパークへ
My Turn 「故郷」の日本よ、同性婚を認めて
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 砂漠に浮かぶエジプトの未来
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 日本は「修理する権利」の後進国 ─トニー・ラズロ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中