Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.4.23号(4/16発売)

特集:世界を変えるブロックチェーン起業

2019年4月23日号(4/16発売)

Cover Story

難民にデジタルIDを与え、医療情報や物流を正しく管理── 分散型台帳を使う新事業・新ビジネスが各国で始まった

テクノロジー ブロックチェーンが世界を変え始めた
■仮想通貨 「エイコイン」でアフリカを救え
■医療 遺伝子データを守れるか
BLOCKCHAIN IMPACT AWARDS 2019 新技術の正しい未来
ビットルーメンズ 農村部の貧困層にも電力と信用を
シンプリーバイタル・ヘルス 安全な医療データの共有
プレスクリプト 処方箋の電子化を新興国でも実現
グラスルーツ・エコノミクス 地域通貨で経済革命を
クロニクルド 医薬品のサプライチェーン革命
スタトウィグ 食品やワクチンの供給率向上に
ディワラ 難民の身分を証明するデジタルID
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【PERISCOPE】
InternationaList
HONDURAS トランプ強硬策はキャラバンに効果なし
NORTH KOREA 米朝対話で狭まる金正恩の選択肢
ITALY ムッソリーニのひ孫が右派政治家に
JAPAN 太平洋の海底に沈むF35は軍事情報の宝箱
GO FIGURE 祖国ロシアを出たい人が急増中
SUDAN 独裁崩壊で新たな独裁が始まる?
IRAN トランプ政権の愚行が招く大きな危険
News Gallery
HONDURAS トランプ強硬策はキャラバンに効果なし
NORTH KOREA 米朝対話で狭まる金正恩の選択肢
ITALY ムッソリーニのひ孫が右派政治家に
JAPAN 太平洋の海底に沈むF35は軍事情報の宝箱
GO FIGURE 祖国ロシアを出たい人が急増中
SUDAN 独裁崩壊で新たな独裁が始まる?
IRAN トランプ政権の愚行が招く大きな危険
Asia
TAIWAN 台湾を守るアメリカ、逃げる日本
SOUTH KOREA 中絶権判決と韓国社会の闇
Science
人類の英知が導いたブラックホール初撮影
米民主党献金額レースのトップは?
【FEATURES & ANALYSIS】
内部告発 逮捕劇で再開したウィキリークス第2章
ブレグジット イギリスの変心にEUは期待する
イスラエル ネタニヤフ勝利で2国家共存は?
リビア 裏目に出たトリポリ進軍作戦
アジア 2大民主主義国を偽ニュースが襲う
環境 地下のモンスター退治大作戦
飛行機 飛びながら変形する未来の翼
BY THE NUMBERS 極小マダニの大きな脅威
【LIFE/STYLE】
Books かいじゅうたちがたどった旅路
Movies 同性愛矯正を見据えた『ある少年の告白』
Movies 反ユダヤ主義映画が突き付ける警告
Sports サッカーイングランド代表にこれだけの課題
Travel 最高の天体ショーを最高の観測地で
Music マービン・ゲイの魂が悲劇の死から甦る
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 教育長官の非情な予算カット(パックン)
PicturePower 破綻ベネズエラの悲劇的な日常
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中