Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2017.6.27号(6/20発売)

特集:インテリジェンス戦争 中国の標的

2017年6月27日号(6/20発売)

Cover Story

CIAの情報提供者を処刑し、日本人12人を容赦なく拘束──。スパイ戦を強化する中国インテリジェンスの最終目標

インテリジェンス 米中スパイ戦争は終わらない
日中関係 「日本人スパイ」という名の人質
諜報活動 アメリカを狙う中国スパイの猛攻
台中関係 攻め入る中国に台湾は警戒心なし
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ブレグジット大惨事の回避策

イギリス 与党敗北で大混乱、合意なしで交渉期限切れの可能性も
【PERISCOPE】
FRANCE 下院選にもマクロン旋風が
UNITED STATES 捜査拡大とトランプ究極の選択
SYRIA 米シリア空爆で急増する民間人の犠牲
CUBA トランプ、キューバ制裁復活の本気度は
GREECE ギリシャ危機はもはや欧州には過去の問題
AFGHANISTAN 判断を丸投げするトランプの無責任
DEMOCRACY 世界を襲う「大衆の反乱」
BRITAIN ロンドンのタワー火災に「大量殺人」批判
Asia
INDIA インドが中国の「ステルス侵略」に牙をむく日
CHINA AIIB「石炭禁止」中国の抜け穴
SINGAPORE 「お家騒動」が暴くシンガポール独裁
U.S. Affairs
大統領のツイートをCOVFEFE法で公文書に
Business
ウーバーCEO、休職の裏側
マックが人集めに採用したSNSの威力
People
ロッドマン訪朝はトランプのため?、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
ヨーロッパ 意外な底力を見せるユーロ圏の経済
北朝鮮問題 ロシアの対北「抜け駆け」を許すな
犯罪 世界最恐と化す北のハッカー
ロシア 大規模デモは反プーチンか
米社会 あのサンダースも上位1%の富裕層に
ビジネス ベンチャーの未来は起業しない起業へ
医療 シャクトリムシが癌検査を変える
【LIFE/STYLE】
Games ゲーセンがVRで華麗に復活
Art 山並みに映える美術館で「ショー」の続きを
Health ほどほどでも飲酒は脳に有害?
Health 週末だけの朝寝坊は不健康のもと
Movies 『ありがとう、トニ・エルドマン』の笑いと洞察
Movies 『ハクソー・リッジ』が描く戦場の非暴力
Music 混沌とした社会を変えるオペラの力
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 「進撃の中国式マナー」という恐怖
Picture Power アフリカ難民たちの過酷な1食
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中