Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2016.4.12号(4/ 5発売)

特集:習近平vs抵抗勢力

2016年4月12日号(4/ 5発売)

Cover Story

反汚職作戦やリベラル派弾圧で支配を固めたはずの習近平に対する相次ぐ批判は「大乱」の予兆か

中国政治 「絶対権力者」習近平に迫る限界
批判 習近平に歯向かう抵抗勢力の素顔
視点 中国が陥るカリスマ政治の大きな代償
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

父と息子のダブルス人生

テニス 世界ランク1位を守るノバク・ジョコビッチと父の成功物語
■Q&A 「息子は新生セルビアの神のような存在だ」
【PERISCOPE】
InternationaList
BRAZIL 現実味増す大統領弾劾はクーデター?
SYRIA パルミラ奪還でもISIS壊滅の道遠し
RUSSIA シリア空爆で加速する武器輸出
SAUDI ARABIA 相次ぐ「反体制派」王子の失踪
YEMEN 停戦が決まってもイエメンの平和は遠い
MIDDLE EAST オバマ、中東への根拠なき絶望
UNITED STATES アジアを手放せないアメリカ
BELGIUM 壁を埋め尽くす犠牲者追悼の想い
Asia
TAIWAN 不人気の親中派が国民党党首に
INDONESIA イスラエルから異例の求愛
U.S. Affairs
トランプに漂う敗北の予感
危険な賭けにもなる最低賃金引き上げ
Controversy
ミャンマー人をこき使う韓国のブラック企業
AP通信、ナチスとの黒歴史
People
賛否渦巻く異才、ザハ・ハディド逝く
【FEATURES & ANALYSIS】
北朝鮮 挑発行為に隠された北朝鮮の本音
軍備 迎撃ミサイル防衛に潜む限界
東南アジア ミャンマー新政権も「人権」は期待薄
イラン 核合意に金融界の落とし穴
米社会 銃携行で安全な学校、という驚きの発想
アジア セックスワーカー、それぞれの事情
医学 脳内で溶ける埋め込みセンサー
【LIFE/STYLE】
Kids 心配性の息子と娘に親がしてやれること
Movies 麻薬戦争のリアル『ボーダーライン』
Movies 『ルーム』が描く母子の闘いと希望
Movies 夫婦の絆が美しく崩れゆく『さざなみ』
Food ハッピーアワーにはベルモットを
Food 動物虐待で生産される最高級コーヒー豆
Health 転倒リスクを減らせるスマートシューズ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中