Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2014.10.14号(10/ 7発売)

特集:香港と天安門

2014年10月14日号(10/ 7発売)

Cover Story

香港デモで天安門事件以来の危機に直面する中国政府は
強硬策で延命を図るのか、改革に踏み切るのか

中国 天安門より深刻な香港デモの行方

助言 天安門の生き残りが香港学生に伝えること

ルポ 共産党に挑む学生の信念

共産党 中国独裁、存亡を懸けた戦い

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

警護できない大統領警護隊

アメリカ ホワイトハウス侵入事件の前からその無能ぶりは明らかだった

アベノミクスとウーマノミクス

ジェンダー 女性登用政策が進まないのは安倍政権に潜む「抵抗勢力」のせい?
PERISCOPE
InternationaList
HONG KONG 中国政府が探り始めた出口戦略
THE UNITED STATES
      ついにエボラ熱がアメリカ上陸
NORTH KOREA 金正恩の代理を務める妹の素顔
TIBET ダライ・ラマと中国政府に雪解けムード?
BRITAIN 右派政党の躍進がキャメロンを脅かす
AFRICA 「アフリカ=エボラ」という過ち
NORWAY 五輪撤退はIOCの接待要求のせい?
SYRIA ISIS空爆「効果ゼロ」の訳
U.S. Affairs
NYのバスと地下鉄でヘイト広告騒動が
Business
ISIS攻撃特需で米軍需産業が大儲け
People
キャサリン妃に集まるのは羨望より憐れみ?、ほか
FEATURES
インド 在米インド人よ、祖国に「恩返し」を
イスラム 過激派が欲しがるレディー・アルカイダ
感染症 エボラ熱への恐怖が経済を破壊する
科学 脳の電気刺激でダイエット
治療 電気ショックで記憶が回復する?
セックス 脳トレより効くオーガズムの威力
医学 あの麻酔ガスがPTSD治療の切り札に?
子育て 成長期には「IT断ち」を
科学 サルの脳は身分で変わる
ビジネス ユダヤ起業家はベルリンを目指す
教育 オンライン学校でも理系の男女格差
健康 痩せたいならダイエット飲料はダメ?
CULTURE
Music 音楽の神童の未来はバラ色か
Movies 超異色SFホラー『アンダー・ザ・スキン』
Movies 『悪童日記』の監督が語る非情な世界
Art 町の落書きアートがおしゃれな家具に
Gadget グーグルがスプーンを売る理由
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中