Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2009.10.14号(10/ 7発売)

ブラジルの五輪力

2009年10月14日号(10/ 7発売)

Cover Story

オリンピック開催も決まり、国際舞台での影響力を一気に強めようとするブラジルだが、外交にも経済にも意外な弱点がある

南米 「ブラジルの世紀」に大きな落とし穴

インタビュー 「諭して聞かせるのが大国のあるべき姿だ」

エネルギー 国家が牛耳る石油大国のワナ

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

封じ込めて抑える核イラン

中東 核開発をやめないイランに対しては「冷たい平和」戦略で内部からの変化を待つしかない

「核爆弾は持ってはならないものだ」

インタビュー イランのアハマディネジャド大統領が語る核開発の真意

「左」に曲がるヨーロッパ右派

欧州政治 メルケル続投が決まったドイツをはじめ、各国で中道右派政党が政権を独占しそうな勢い。成功のカギは左派の政策取り込みだ

「力こぶ」見せたい真の相手

中国 大軍事パレードの狙いは世界に力を誇示するより国内向けのアピール
  

伝統国vs新興国、ワイン戦争第2章

トレンド 次のヒットはインド産かバリ産か──「新・新世界ワイン」登場で勢力図に異変
  

最もグリーンなアメリカ企業100

格付け CO2排出量、温暖化対策、専門家の評価を基にエコ度を判定
  
Society & The Arts
環境 地球を救うチャンスを生かせ
農業 温暖化、もっと心配したら?
空軍 さらば栄光のトップガン
社会 カップケーキは生き方にあらず
書評 クリントンの本音が漏れた
メディア 白雪姫もX-メンも任せろ
歴史 冷戦を戦い抜いたタカとハトの巨人
音楽 ジャズ新世代の歌姫たち
映画 つるつる頭のスター誕生
World Affairs

展望 中国経済3つのシナリオ

アフガニスタン政策 消えない泥沼の戦争の亡霊

中欧 冷戦後20年目の失望

ドイツ政治 ゲルマンの海賊に注目せよ!

米経済 終わりなき金融レスキュー物語

MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中