コラム

「200億円赤字」AbemaTVがメディアと広告の未来を変える?

2017年06月21日(水)11時13分

【地】「地上波TVの代替」を目指すための競争優位性

「地」とは、競争環境における「地の利」のことであり、業界内での競争優位性や比較優位を表したものである。

AbemaTVは以下のような点においてマスメディアとしてのインターネットTVを構築していくのに必要な競争優位性をもっているものと判断される。

●TV局(テレ朝)×ネット(サイバーエージェント)
●TVクオリティー×ネット技術
●TV視聴データ×SNSデータ
●TVの代替vs.ビデオの代替
●UI(ユーザー・インターフェイス)×UX(ユーザー・エクスペリエンス)

AbemaTVを理解する上で大きなポイントとなるのは、現在の地上波TVの代替となることを目指しているということだろう。

テクノロジーの進化によって消費者は、オンデマンドで見たい番組を選ぶというプロセスさえもストレスと感じるようになってきている。だからこそ、視聴者が自ら見たい番組を選択する「オンデマンド型ビデオ」ではなく、地上波TVのように「つけたらリアルタイムで番組が流れている」という「リアルタイム×受動的視聴」にこだわっているのだ。

AbemaTVが「地上波TVの代替」であるのに対して、ネットフリックスやdTVなどの競合は、一部の番組を除き「オンデマンド型ビデオ」というビジネスモデルなのである。AbemaTVでも「オンデマンド型ビデオ」の機能は有しているものの、あくまで24時間編成のリアルタイムTV局という点にこだわりをもっている。

【道】「マスメディア×広告」のゲームのルールが変わる

「道」とは、企業としてどのように在るべきなのかというグランドデザインやどのような事業にしたいのかという戦略目標のことである。それらをさらに詳細なものに落とし込んでいくと、企業や事業としてのミッション、ビジョン、バリュー、戦略となっていく。

AbemaTVは「天の時」と「地の利」の両者が合致した事業であると判断される。藤田社長は当初から「マスメディアをつくる」と宣言して事業をスタートさせているが、「マスメディア」の定義としたWAU 1000万という目標に対して開局1年で411万を達成、この戦略目標も現実的なものになってきている。

電通や博報堂などの大手広告代理店にとって、TVという媒体は従来、企業の広告宣伝費が最も多く投入されるメディアであった。広告を主業とするサイバーエージェントが事業ドメインのなかにマスメディアとしてのTVをもつことは、「マスメディア×広告」のゲームのルールが変わってしまうくらいにインパクトの大きい出来事になると考えられる。

それは、AbemaTVがマスメディアとしてのTVという性格に加えて、ビッグデータの集積装置としてのインターネットTVという性格も併せもつからである。AbemaTVをビッグデータの集積装置として見た場合の大きな特徴は、視聴者の番組や動画広告に対する反応をリアルタイムにデータで把握できることにある。

秒単位でどこまで実際にどのような視聴者に視聴されたのかをデータで把握することができるため、どの場面で視聴者が興味を失ったかを把握し、それを番組制作や動画広告制作に反映させることができる。この水準から設計された広告の最適化は驚異的なものになるはずだ。特に動画広告においては、受動的に見ているからこそ広告が視聴者に受け入れられやすい(逆に、目的をもって能動的に動画を見ている視聴者にとって広告は邪魔になる)といった特徴があることを考えると、AbemaTVの競争優位性がより一層明らかになるに違いない。

見逃せないのは、サイバーエージェントがこれまで蓄積してきたビッグデータとしてのSNSデータとTV視聴データを掛け合わせて分析することで、消費者の行動パターンや心理パターンまでをも詳細に把握することが可能になることだろう。AbemaTVの「マスメディア×ビッグデータ」という差別化ポイントの切り口は極めて鋭いものになると評価できよう。

また、IoT時代におけるインターネットを通じた消費者への価値提供については、UI×UXという視点が重要視され始めている。UIとはUser Interface(ユーザー・インターフェイス)の略であり、現在ではスマホの画面上のデザイン等までをも含む概念となっている。UXとはUser Experience(ユーザー・エクスペリエンス)の略であり、UIを通じての消費者の経験価値や満足度を表す概念だ。

UI×UXが重要視され始めているのは、IoT、AI等のメガテックが本格的に普及し、消費者のニーズが人としての自然な動きや行動に即したものを求めるレベルにまで高まってきているからである。

このようななかで、AbemaTVが「リアルタイム×受動的視聴」という地上波TVがもつ最大の強みをインターネットTVで実現するとともに、スマホという今や完全に主流になったデバイスでのTV視聴において最適なUI×UXの価値を提供しようとしていることは重要なポイントだろう。

図表1の「地」の欄で示したように、「TV局(テレ朝)×ネット(サイバーエージェント)」、「TVクオリティー×ネット技術」、「TV視聴データ×SNSデータ」という差別化ポイントのすべてが、AbemaTV の「UI×UX」という差別化ポイントを相乗的に高めていることをここで指摘しておきたい。

【参考記事】新規上場スナップチャット、自称「カメラ会社」で何を狙うのか

プロフィール

田中道昭

立教大学ビジネススクール(大学院ビジネスデザイン研究科)教授
シカゴ大学ビジネススクールMBA。専門はストラテジー&マーケティング、企業財務、リーダーシップ論、組織論等の経営学領域全般。企業・社会・政治等の戦略分析を行う戦略分析コンサルタントでもある。三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役(海外の資源エネルギー・ファイナンス等担当)、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任。『GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略』『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』『アマゾンが描く2022年の世界』『2022年の次世代自動車産業』『ミッションの経営学』など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中古住宅販売、10月は3.4%増の396万戸 

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、4

ビジネス

ECB、12月にも利下げ余地 段階的な緩和必要=キ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story