コラム

モビリティのこれから 楠田悦子
モビリティのこれから 楠田悦子

日本でも導入が進む次世代交通LRT・BRTのポテンシャル

<定時性・速達性を約束し、高い輸送力でドライバー不足にも寄与──海外都市と国内での導入事例を紹介する> 渋滞や鉄道の廃線問題などを抱える都市

2021.09.15
モビリティのこれから 楠田悦子

パラリンピックが日本にもたらしたバリアフリー化の機運

<鉄道駅の段差解消、ユニバーサルデザインタクシーの登場──日本の公共交通の体質は20年間でどう変わったのか。パラリンピックの恩恵とは> 「日

2021.08.27
モビリティのこれから 楠田悦子

移動寿命の延伸に寄与 免許返納後の生活を支える「シニアカー」の可能性

<一般的な移動手段として浸透すれば、「足」に困る高齢者だけでなく、介護・送迎を担う家族や若者にとっても救いとなる> 池袋の暴走事故後、介護保

2021.08.13
モビリティのこれから 楠田悦子

トヨタ福祉車両の第一人者に聞く、「移動弱者」と日本のこれから

<移動できない人が移動できるようになることは大前提──トヨタ自動車で福祉車両を通して高齢者・障害者の外出課題に向き合ってきた中川茂氏はそう語

2021.07.28
モビリティのこれから 楠田悦子

障がい者の「自分で運転したい」に応える自操式福祉車両の可能性

<積極的に社会参加する欧州の障がい者とそれを可能にする「自操式福祉車両」にヒントを得たと、国内で福祉車両の改造サポートを展開するヤナセオート

2021.07.14
モビリティのこれから 楠田悦子

ベビーカーと車いすに厳しい日本の不寛容は、パラリンピックの自国開催で変わる?

<バス車両の低床化やサービス介助士資格を持った駅員の急増などハード面でのバリアフリー化が進む一方で、ベビーカーや車いすユーザーの公共交通利用

2021.06.30
モビリティのこれから 楠田悦子

ラストマイルMaaSに見る地域格差──見出せないクルマ以外の選択肢

<シェアサイクルやタクシー配車アプリをはじめ、駅・バス停から自宅までの移動にさえ多くのオプションを持てるようになった都市部。一方、多くの中山

2021.06.11
モビリティのこれから 楠田悦子

日本と欧米の「福祉車両」から、高齢者・障害者を取り巻く環境の違いが見えてくる

<日本では自動車メーカーが福祉車両を製造するが、欧米のメーカーは開発・製造を行っていない。その背景にあるのは?> どれだけ歳を重ねても、病気

2021.05.28
モビリティのこれから 楠田悦子

運転可否判断のこれからと、高齢ドライバーに必要な心得

<いつまで自動車を運転できるか──高齢ドライバーや家族を悩ませるその見極めだが、日常の運転データから適性を診断できる仕組みの研究が進みつつあ

2021.05.14
モビリティのこれから 楠田悦子

「免許返納したら移動手段がない」運転可否判断をめぐる日本の実情

<日本では高齢者と交通問題についての研究・議論は各分野で進んでいるが、運転の可否判断と運転リハビリや断念後の移動手段といったトータル的な仕組

2021.04.28
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 5
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 6
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 7
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 10
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中