コラム

彼らは行動より抗議が好き...左派「反成長連合」に宣戦布告した、英首相の末期症状

2022年10月06日(木)18時30分
リズ・トラス首相

英保守党大会で演説するリズ・トラス首相(10月5日、バーミンガムで筆者撮影)

<あくまで「成長」にこだわる英トラス首相。支持率下落と党内対立が深刻化する中で、意図的に「外敵」を作り出す作戦に出た>

[英中部バーミンガム発]財源なしの大型減税で自国通貨ポンドや国債の急落を招き、最大野党・労働党に最大33ポイントのリードを許したリズ・トラス首相が政権発足1カ月の10月5日、バーミンガムで開かれた保守党大会で演説し、シェールガス採掘反対を叫ぶ環境団体グリーンピースの妨害にあいながらも左派の「反成長連合」への戦いを宣言した。

「一般家庭の光熱費が年間 6000 ポンド以上に高騰すると予測されたが、2500ポンドを超えてはならないことを確認した。天文学的な高額請求書から人々を守ることを決意した」。「インフレ退治」より「成長」を優先させるトラス氏は「あまりにも長い間、わが国経済は本来あるべき力強い成長を遂げて来なかった」と英国の低成長を問題視する。

「低成長とは賃金の低下、機会の減少、生活を豊かにするために使うお金の減少を意味する。繁栄している地域だけに投資するのは間違っている。最も遅れている人々にまず資金を提供する必要がある」。トラス氏はボリス・ジョンソン前首相が主導したレベリングアップ(平準化)にも配慮し、成長か、平準化か、で対立が先鋭化し始めた党内の融和に努めた。

「限られた経済のパイをどのように分配するかを議論するのではなく、パイを大きくして誰もがより大きなスライスを得られるようにする」。英国で初めて普通の公立校出身の首相になったトラス氏は「自分のお金をどう使うか、人生をどう生きるか、自分の志をどう実現するかは自分自身が一番よく知っている」と保守主義の原則を強調した。

トラスノミクスの3本柱は減税、財政規律、経済改革

「英国はこれまでとは違うやり方で物事を進める必要がある。変化があれば必ず混乱が生じる。すべての人が変化に賛成するわけではない」。トラス氏は党内からも批判が相次いだ所得税の最高税率45%廃止を撤回したものの、法人税率19%と国民保険料の据え置き、住宅取得時の印紙税や所得税率(20%の最低税率を19%に)の引き下げ方針は維持した。

トラス氏は自身の経済政策トラスノミクスの3本柱として減税、財政規律、経済改革を掲げた。「財政を鉄のようにコントロールする」と強調したが、歳出削減で財源を確保できなければ再び市場が動揺し、英中銀・イングランド銀行の支援を仰ぐ羽目になる。経済改革は故・安倍晋三元首相のアベノミクスの成長戦略と同じで、「言うは易し、行うは難し」だ。

保守党は、成長から完全に取り残され、政治的にも無視されてきた「レッド・ウォール(赤い壁)」と呼ばれる旧炭鉱街や脱工業地域の「オールド・レイバー(古い労働党)」を味方につけて2019年総選挙で地滑り的大勝利を収め、20年に欧州連合(EU)から離脱した。地域間の平準化は「レッド・ウォール」からジョンソン氏が課せられた重い宿題でもあった。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米政権、大半の輸入品に20%程度の関税を検討 トラ

ワールド

仏極右党首、ルペン氏判決への抗議デモ呼びかけ

ワールド

トランプ氏、エジプト大統領と電話会談 ガザ問題など

ビジネス

金スポット価格が再び過去最高値、トランプ関税懸念で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story