北京五輪が韓国与党の大ブレーキに?韓国大統領選まであと1カ月
今回の大統領選の政局の最大の懸案である不動産問題については、李候補は公共主導で供給を大きく拡大すると主張したことに対して、尹候補は貸出に関する規制を緩和すると共に民間企業を中心に供給を拡大すると言及した。
両候補は、文政権の不動産政策の失敗を認めながら、供給を増やしてソウルと大都市を中心に急騰したマンションの価格を安定化させるというところでは意見が一致したが、供給の主体については「公共」と「民間」に明確に分かれた。
外交安保については、李候補は「国益中心の実用外交」を、尹候補は「アメリカ・日本優先主義」を強調した。李候補はテレビ討論会中に終始一貫「国益中心の実用外交」を主張しながら、文政権の「三不政策」を継承する意思を示した。
文政権の「三不政策」とは、THAADミサイル(終末高高度防衛ミサイル)の追加配備、米日韓3カ国の軍事同盟、アメリカのミサイル防衛システムへの参加に反対という中国を配慮した対中国外交政策である、
李候補はテレビ討論会で、文政権の「三不政策」について、「適正だと思う」とした上で、その理由を「中国との経済協力関係のためだ」と説明した。
一方、尹候補は、大統領になるとアメリカ・日本、中国、北朝鮮の順に首脳会談を行うと言い切った。文政権が行った親中・親北路線を捨てて、アメリカと日本との関係を回復することに優先するという立場を明らかにした。
テレビ討論会を含めて今までの両候補の発言から推測すると、今後李候補は「親中・親北」を、尹候補は「親米・親日」を中心に外交安保政策を行う可能性が高い。
このような状況の中で、現在中国の北京で開かれている冬季オリンピックが親中色の強い李候補の支持率にマイナスの影響を与えるのではないかと李候補陣営は懸念している。
2月4日に開かれた開幕式で、韓国の民族衣装である韓服(ハンボク)を着た女性が、中国の56の少数民族の朝鮮族代表とし出演したことを巡り、韓国では「中国が韓服を中国のものだと主張している」と批判が高まっているからだ。
さらに、ショートトラック競技では釈然としない判定が相次ぎ、金メダルが期待されていた韓国人選手が失格になり、韓国社会における反中感情を助長する原因を提供した。韓国社会の反中情緒は今後も続くことが予想されており、それが選挙にどのような影響を与えるのかが注目されている。
李候補と尹候補による「2強」の構図が鮮明になっている中で、李氏と尹氏の支持率は誤差の範囲内で拮抗している。今後、テレビ討論会などで国民をどのぐらい納得させるかにより選挙の結果は大きく変わると考えられる。韓国与野党4人の大統領候補が参加する2回目のテレビ討論会は2月11日に行われる予定である。2回目の討論会ではどの候補が勝機を掴むだろうか。テレビ討論会の内容とその結果に注目したい。
※韓国の第20第大統領選挙の主なスケジュール
・2022年2月3日:韓国与野党4人の大統領候補が参加する1回目のテレビ討論会
・2022年2月11日:韓国与野党4人の大統領候補が参加する2回目のテレビ討論会
・2022年2月13~14日:候補者の立候補届け出
・2022年2月15日:選挙運動スタート
・2022年3月4~5日:事前投票
・2022年3月9日:第20第大統領選挙の投票日
・2022年3月10日:選挙結果発表
・2022年5月10日:新大統領就任
この筆者のコラム
少子化が深刻な韓国で育児休業パパが急増している理由 2022.06.30
深刻化する韓国の貧困と所得格差 2022.06.02
韓国で1日あたりの新規感染者数が60万人を超えた理由 2022.03.29
【韓国大統領選】李在明と尹錫悦の経済政策、不動産政策、労働政策を比較する 2022.02.21
北京五輪が韓国与党の大ブレーキに?韓国大統領選まであと1カ月 2022.02.10
安哲秀氏との候補一本化に成功し、韓国の次期大統領になるのは誰か 2022.02.03
韓国大統領選、尹錫悦候補の支持率はなぜ再上昇できたのか 2022.01.27