コラム

イエメン内戦に新展開、分裂・内戦を繰り返してきた歴史的背景を読む

2019年09月10日(火)18時20分

当時からすればアデンのインフラは整備されただろうが、当時35万だった人口は3倍近くになっており、内戦で都市機能がマヒすれば、人口増加の分だけ、水不足も食料不足も深刻になるだろう。

94年の内戦は2カ月で終結したが、今回のイエメン内戦は2015年3月に始まってすでに4年半となっている。民間人の死者は1万人とされるが、10万人という推計もある。さらに国連は昨年11月、イエメンで1400万人が飢餓の危険に瀕していると警告した。内戦での荒廃は、アデンの人々にも重くのしかかっているだろう。

1960年代にも90年代にも、イエメンでは南北の内戦が起こった

今回のイエメン内戦は、2011年の民主化運動「アラブの春」がイエメンにも波及し、民衆の反政府デモで軍出身の独裁者サレハ大統領が辞任した後に始まった。サレハ大統領の後に、軍出身のハディ副大統領が、民主化と国民和解を担う暫定大統領に選ばれた。

しかし、民主化も国民和解も両方ともプロセスは進まないまま、北部を拠点とするシーア派の一派であるザイド派の武装組織「フーシ」が蜂起して、北のサヌアを制圧した。ハディ暫定大統領は南のアデンに移って対抗し、内戦となったのである。

ハディ暫定政権をサウジアラビアが主導するアラブ有志連合(スンニ派)が支援し、フーシを同じシーア派のイランが支援したことから、サウジとイランの代理戦争とも言われている。南部勢力は有志連合に参加するアラブ首長国連邦(UAE)の支援を受け、ハディ暫定政権と協力して、フーシとの戦いに協力してきたが、内戦5年目にして、分離独立を求めて蜂起したのが現在の状況だ。

南部勢力の蜂起で、エメンは三分裂の様相となった。もともと政治的には分裂を抱えた国である。

19世紀、北イエメンはオスマントルコに支配され、南イエメンは英国の保護領だった。1918年に北イエメンのザイド派がイエメン王国として独立したが、62年に軍事クーデターで倒れた。8年間の北イエメン内戦の結果、70年にスンニ派主導の軍事政権ができた。

一方の南イエメンは、反英闘争を続けた社会主義勢力が1967年にマルクス・レーニン主義を掲げるイエメン人民民主共和国として独立した。ソ連の崩壊後、90年に南北イエメンは統一し、北のサレハ大統領が統一イエメンの大統領になり、南のイエメン社会党のビード書記長が副大統領になった。しかし、94年5月にビード副大統領が南イエメンの再独立を宣言し、南北イエメン内戦に。この内戦では上述のように、北によって南は抑え込まれた。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

ユニクロ、3月国内既存店売上高は前年比1.5%減 

ビジネス

日経平均は続伸、米相互関税の詳細公表を控え模様眺め
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story