コラム

1982年「サブラ・シャティーラの虐殺」、今も国際社会の無策を問い続ける

2016年09月22日(木)07時37分

イラク戦争でもシリア内戦でも犠牲になるのは市民

 悲劇は、82年の虐殺だけではない。シャティーラキャンプは1975年から90年まで15年続いたレバノン内戦の間に7回、破壊されたといわれる。イスラエル軍の絡みだけでなく、85年から87年には、シーア派民兵組織の包囲攻撃を受けた「キャンプ戦争」でキャンプの8割が破壊され、2500人が死んだ。最長6カ月の包囲もあり、キャンプ全体が飢餓状態になったこともある。

【参考記事】映画『オマールの壁』が映すもの(1)パレスチナのラブストーリーは日本人の物語でもある

「サブラ・シャティーラ」は、戦争での民間人の犠牲の象徴でもある。2008年から2014年までに3回繰り返されたイスラエルによる大規模なガザ攻撃にもつながる。特に空爆による犠牲者の大半が民間人である。国際的な人権組織はイスラエル軍の「戦争犯罪」に言及するが、それが国連などで正式に問われることはない。

 さらに、戦闘での民間人の犠牲という意味では、今年6年目を迎えるシリア内戦でも、政権軍による反体制地域への空爆や樽爆弾投下などで、より大規模に繰り返されている。反体制地域では他にも、過激派組織「イスラム国」による市民への攻撃とともに、それ以外の反体制組織による市民への圧力や暴力も報告されている。

 当初は、市民による非暴力デモとして始まった運動が、政府の武力制圧とそれに対する武装抵抗から内戦化し、いつの間にか第2次世界大戦後最悪の紛争となり、人道的悲劇をもたらしている。市民の保護に無力で、無策だった国際社会の責任が問われるべきであろう。

 それは「サブラ・シャティーラ」に象徴される虐殺や戦争で、武力行使をする者が、何ら責任を問われないということが繰り返されてきた結果である。

 中東で取材していると、なぜ、これほどまでに市民の命が軽んじられているのかと思わずにおれない。大きな理由として、中東に市民社会があることが忘れられ、武装勢力とテロリストしかいないような先入観が欧米にも、日本にも強すぎるのではないだろうか。つまり、中東とのかかわりは、軍の領域だという思い込みである。

 しかし、イラク戦争とその後の米軍駐留を取材した経験から言えることは、軍に市民的な人権に配慮せよということ自体、大きな限界があるということである。イラクだけではない。シリアでも、パレスチナでも、リビアでも、エジプトでも、軍や武装勢力や民兵が舞台の上に出てきた段階で、市民の人権は無にされると考えるしかない。

 9.11事件以来、民間人を無差別に殺傷するテロに対しては、国際社会は厳しい目を向けるようになった。しかし、その結果が、軍を使っての対テロ戦争であり、その陰で多くの市民が軍事作戦の犠牲になっている。イラク戦争でも、シリア内戦でも、正規軍と外国軍と反体制武装組織や民兵が互いに戦闘と破壊を繰り返し、軍事的にエスカレートし、結果的に犠牲になっているのは常に市民である。シリアで500万人近い難民が出ているのは、市民社会が破壊された結果である。

 イスラエル軍と民兵によって市民が犠牲となった「サブラ・シャティーラ」の教訓は、「市民の保護」に無力な国際社会の対応の在り方を、いまも問い続けている。

【参考記事】「瓦礫の下から」シリア内戦を伝える市民ジャーナリズム
【参考記事】人道支援トラックに空爆、シリア和平の希望が潰える

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-ゲーツ元議員、司法長官の指名辞退 買春疑惑で

ワールド

ウクライナ戦争「世界的な紛争」に、ロシア反撃の用意

ワールド

トランプ氏メディア企業、暗号資産決済サービス開発を

ワールド

レバノン東部で47人死亡、停戦交渉中もイスラエル軍
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story