- HOME
- コラム
- 中東ニュースの現場から
- 空爆から1年半、なぜ「今回は」ガザの復興が進まない…
空爆から1年半、なぜ「今回は」ガザの復興が進まないか
エジプトのクーデターでハマス政権に圧力
2回目の2012年秋は、エジプト革命の後で、エジプトではハマスと同系列のイスラム政治組織「ムスリム同胞団」出身のムルシ大統領の時。攻撃が始まるとすぐにアラブ連盟の外相会議が開かれ、ハマス政権との支援を表明する外相たちが次々とガザ入りするなどして、イスラエルの空爆を阻止した。
ところが、エジプトでは2013年夏、軍がムルシ大統領を排除するクーデターを起こし、同胞団への弾圧が始まった。さらにエジプト軍は密輸トンネルを破壊するなどして、ハマス政権に圧力をかけた。2014年夏のイスラエルによる大攻撃の後、ガザが置かれた状況が厳しく、その前の2回と違って簡単には復興が進まないことが、人々の不満がハマスに向けられる要因にもなっている。
人々はハマス政権に対して反乱を起こすのか、という土井さんの質問に対しては、2014年の攻撃で缶詰工場を破壊された会社経営者は、「民衆は現状に怒り、失望していますが、ハマスに立ち向かうほど強くはありません。ハマスの力がとても強力なので、反旗を翻すことはできません」と説明した。
【参考記事】パレスチナ人の一斉蜂起「インティファーダ」は防げるか
ガザの状況が絶望的なのは、人々がハマス政権を批判しても、イスラエルがいつまた戦争を仕掛けてくるかわからないという点にある。イスラエルが戦争を仕掛けてくれば、それに対抗できるのはハマスしかなく、戦争になれば、人々はまたハマスを支持するしかなくなる。
ガザ、西岸ともに警察による人権侵害が広がる
では、ガザの人々は、ハマスに代わって、ヨルダン川西岸を支配するアッバス議長が率いるファタハが統治してほしいと思っているかといえば、そうとも言えない。ガザの人々にとって、身内しか優遇しないという点ではファタハもハマスと変わらない。さらにファタハ警察がガザを統治していた時は、ファタハ内部の抗争があったり、車強盗が頻繁に起こったりと治安の乱れが広がった。
土井さんの映画にはハマスを批判して、ハマス警察によって暴行され、足を折られたという大学教授が出てくる。ハマスの支配が強権化している。しかし、強権支配や人権感覚については、ガザのハマス警察もヨルダン川西岸のファタハ警察も大差はない。私は昨年夏、ヨルダン川西岸のラマダにも行き、ジャーナリズムの人権問題を扱う市民組織を訪ねたが、その代表者によると、パレスチナ警察によるジャーナリストへの人権侵害は西岸もガザも同様に起こっている、という話だった。
ガザの人々にとっては、ハマスにとって代わるものがないことが、状況をより救いのないものにしている。土井さんの映画では、誰もが「ガザを出たい」と口をそろえる。そのような人々の絶望的な思いは、私が昨年8月に入った時も同様だった。
この筆者のコラム
UAEはイスラエルから民主化弾圧のアプリ導入【イスラエル・UAE和平を読む(後編)】 2020.09.22
イランを見据えるモサドが国交正常化を画策した【イスラエル・UAE和平を読む(前編)】 2020.09.22
UAEメディアが今になってイスラエルとの国交正常化を礼賛し始めた理由 2020.09.08
「主導者なき」エジプト反政府デモの背景には、貧困という時限爆弾がある 2019.10.07
イエメン内戦に新展開、分裂・内戦を繰り返してきた歴史的背景を読む 2019.09.10
パレスチナ問題の特殊性 中東全体の危機へと広がり得る理由 2019.04.25
ネタニヤフ続投で始まる「米=イスラエル=サウジ」のパレスチナ包囲網 2019.04.17