コラム

100年を迎えた英領北アイルランドの複雑すぎる歴史と現状

2021年06月05日(土)12時15分

それでも、住民投票が行われたりして50.1%が賛同し、アイルランド共和国との統一が宣言されでもしたら、その瞬間にこれまでとはまるで次元の違う暴力と混乱が生まれるだろう。

カトリック系住民が圧倒的多数である国境付近の地域をアイルランド共和国に統合するかどうかを問う「北アイルランドの地位に関する住民投票(border poll)」については何度か話題に上っている。これは合理的に見えるかもしれないが、ここにも新たな問題が生じる。

1つには、(アイルランド統一を望むカトリックの)「ナショナリスト」のテロリストたちが、自らの優勢を確実にするために(イギリス残留を望むプロテスタントの)「ユニオニスト」の世帯を追い出したいとの考えを強めてしまう、つまり「民族浄化」を誘発してしまう、という点だ。これは行き過ぎた懸念などではない。実際に何十年も行われていて、国境地域では多くのプロテスタントの農家が脅され、嫌がらせを受けてきた。反対に言えば、プロテスタント優勢の地域に住むカトリックにとってみれば、アイルランドとの統一の夢は事実上諦めなければならないことを意味する。つまり、カトリックが圧倒的多数の地域をひとたび切り離してしまえば、残りの北アイルランドは再びプロテスタント優勢の地に戻ってしまう。

アイルランド国民はトラブルを望まず

人口動態については、あと2点ほど指摘しておきたい。たぶん、誰しも気付いているかもしれないが、1つには、北アイルランドはこんなにも大きな国際ニュースになっているのに比べて人口がこんなにも小さいということ。その人口はだいたい熊本県と同じくらいだ。もう1つには、イギリスのどの地域に比べても民族的マイノリティーが極端に少ないこと(1%以下だ)。住民全員が家系的にプロテスタント系アイルランド人かカトリック系アイルランド人かのどちらかであり、2つのコミュニティーがめったに交わらないだけに異宗教間の結婚があまりないことが、大きな理由だ。

北アイルランドは時に「アルスター地方」と呼ばれる。これは北アイルランド内でさえ広く使われている簡易表現だが、厳密に解釈すると正確な言葉ではない。アルスターはアイルランドに古くからある4つの地域の1つで、9県から成る。このうち北アイルランドに属する県は6つだけだから、アルスターとはいっても北アイルランドではない地域もあるわけだ。

アイルランド共和国の人々は通常、「北アイルランド」という言い方をしたがらない。彼らは「アイルランド北部」や、単に「北部」と言う。そんなふうにして彼らは、自らの島が分断されて一部をイギリスに組み込まれていることを、ある意味、認めまいとしている。

僕は子供時代いつも、アイルランド共和国の国民はみんな、アイルランド統一を熱望しているものとばかり思っていた。でも、事態はもっと複雑だ。確かにアイルランド共和国の人々にとって、統一という考えには感傷的な愛着がある。でも、僕が初めてアイルランド共和国に旅した時、実際に多くの人々が統一によってトラブルが起こる事態を望んでいなかったことを鮮明に覚えている。

それはつまり、北アイルランドのあらゆる治安問題はイギリスではなくアイルランドの問題であり、アイルランド共和国は大勢の怒れるユニオニストを国内に抱えることになり、その中には決してアイルランド政府の支配を受け入れないことを信条にした自警団的なグループも含まれる(彼らのスローガンは「決してアイルランド政府のルールは受け入れず」だ)、ということを意味する。イギリスが直面しているのと、ちょうど表裏一体の問題を抱えているわけだ。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日産、タイ従業員1000人を削減・配置転換 生産集

ビジネス

ビットコインが10万ドルに迫る、トランプ次期米政権

ビジネス

シタデル創業者グリフィン氏、少数株売却に前向き I

ワールド

米SEC委員長が来年1月に退任へ 功績評価の一方で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story