ニュース速報
ワールド

香港のデリバティブ取引急増、空前の水準に 株価乱高下など背景

2025年03月28日(金)18時41分

 香港市場では今年に入りデリバティブ取引が急増し、空前の水準に達している。写真は、香港の交易広場。2023年8月、香港で撮影(2025年 ロイター/Tyrone Siu)

Summer Zhen

[香港 28日 ロイター] - 香港市場では今年に入りデリバティブ取引が急増し、空前の水準に達している。急激な株価変動やヘッジファンドによる利用が背景だ。

香港取引所の先物・オプション取引の建玉は現時点で2200万枚。年初から3カ月足らずで、これまでの最高記録だった2024年の水準を70%上回った。

市場関係者によると、中国のハイテク株を巡る熱狂でデリバティブ取引が急増しているほか、地政学や関税を巡る不透明感を受けて、ロング・ショート型ファンドの間でヘッジ手段としての利用が増えている。

香港取引所は過去6カ月間でデリバティブの提供を強化。リスクを減らしつつ中国への投資を増やしたい投資家の需要に対応している。

新商品には、週次ハンセンテック指数オプションや個別株10銘柄の週次オプションなどが含まれる。

市場関係者によると、特にテンセント、アリババ、シャオミなど、大型ハイテク株のオプション取引が急増。

BNPパリバ(香港)のアジア太平洋株式・デリバティブ戦略責任者、ジェイソン・ルイ氏は、一部の大型株が急騰したことを受けて、リターンの最大化を目指した個別株オプションの取引が増えていると指摘した。

香港株式市場のハンセン指数は、中国の新興AI(人工知能)企業ディープシークの登場や、習近平国家主席がハイテク企業経営者との異例の会合を開いたことを受けて、今年に入り17%急伸。アリババやシャオミの株価はともに50%値上がりしている。

香港を拠点とするマクロヘッジファンド、オーシャン・アレテは、潜在的な市場の乱高下に備えてヘッジをかけながら、中国株へのエクスポージャーを増やしている。

同社の投資家向け広報責任者は「当社が乗り越えようとしている主な不透明要因には、米中関係と広範な地政学が含まれる。(ボラティリティーは)今後、長期にわたって高止まりする」と述べた。

ハンセン指数ボラティリティー・インデックスは昨年10月に2年ぶりの高水準を記録。ハンセン指数が3年ぶり高値に急騰した先月も再び上昇した。

ヘッジファンドのアスプーン・キャピタルは、関税のリスクをヘッジするため、中国ハイテク指数のプットオプションを買い増した。

同社のライアン・イン最高運用責任者は「今、市場は関税の影響をあまりにも甘く見ている」と指摘する。

BNPパリバのアジア太平洋プライムサービス責任者、ニック・シルバー氏は、投資家は近年、不安定な市場の値動きに慣れる必要があったとし「デリバティブの利用は、そうした取引を行う上で恐らく最も効率的な方法だ」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは149円付近に下落、米関税警戒続く

ビジネス

味の素AGF、7月1日から家庭用コーヒー値上げ 最

ワールド

ロシア、2夜連続でハリコフ攻撃 1週間で無人機10

ワールド

シリア新暫定政府に少数派が入閣、社会労働相には女性
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中