中国、ウクライナ和平努力を支持 ガザは「交渉材料でない」=王氏
![](https://f.img-newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2025/02/18/2025-02-18T193456Z_1_LYNXNPEL1H0OM_RTROPTP_3_UN-MULTILATERALISM.jpg)
中国の王毅外相は18日、国連安全保障理事会で、中国は「ウクライナの和平交渉につながるあらゆる努力を支持する」と表明した。同日撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)
[国連 18日 ロイター] - 中国の王毅外相は18日、国連安全保障理事会で、中国は「ウクライナの和平交渉につながるあらゆる努力を支持する」と表明した。また、中東情勢については、パレスチナ自治区ガザとヨルダン川西岸は「政治的トレードオフの交渉材料ではない」という認識を示した。
王氏は、ウクライナ問題を巡り、中国は引き続き習近平国家主席が昨年示した4つの指針を堅持するとも述べた。新華社によると、習氏は昨年4月、利己的な利益の追求を控え、状況を悪化させることなく、平和回復の条件を整え、世界経済への悪影響軽減を目指すといった指針を打ち出した。
米国とロシアは18日、サウジアラビアの首都リヤドでウクライナの停戦などを協議する高官会合を開き、米ロ関係における懸案事項に対処し、ロシア・ウクライナ戦争の終結への道筋を模索することで合意した。
ロシアのネベンジャ国連大使は、ウクライナ紛争終結に向けた取り組みについて、「和平案を提案し仲介役を主張する国は何よりもまず、この紛争の原因を明確に理解する必要がある」と指摘。「ロシアに地政学的敗北を与える」ことを望む姿勢に加え、ロシアの安全保障上の利益が軽視され、ウクライナ政府が国民全体の権利を尊重していないことが根本的な原因という認識を示した。
王氏はまた、中東情勢については2国家解決の維持が重要と強調。「ガザとヨルダン川西岸はパレスチナ人の故郷であり、政治的なトレードオフの交渉材料ではない。パレスチナ人がパレスチナを統治するというのは、紛争後のガザの統治において従わなければならない重要な原則だ」と述べた。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員