ニュース速報

ワールド

北朝鮮、初の「戦術核攻撃潜水艦」を進水 6日の式典に金氏出席

2023年09月08日(金)13時32分

 9月8日、北朝鮮は新たな戦術核攻撃潜水艦を進水させ、金正恩朝鮮労働党総書記が進水式に出席した。写真はKCNAが配信した、進水式に出席する金総書記(2023年 ロイター)

Josh Smith Soo-hyang Choi

[ソウル 8日 ロイター] - 北朝鮮は同国初の「戦術核攻撃潜水艦」を進水させ、朝鮮半島と日本の間の海域をパトロールする艦隊に配属させた。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が8日に伝えた。

KCNAによると、6日の進水式に出席した金正恩朝鮮労働党総書記は、海軍の核武装は緊急の課題だと述べ、戦術核兵器を搭載した水中・水上艦艇を海軍にさらに配備することを約束した。

金総書記は、北朝鮮の歴史上の人物にちなんで命名されたこの潜水艦について「海軍力の核心的な水中攻撃手段の一つ」として戦闘任務を遂行すると述べた。

また、既存の潜水艦を核兵器搭載が可能な攻撃潜水艦に造り替えるほか、原子力潜水艦の建造をさらに推進する方針を示した。

金氏は「海軍の急速な発展を遂げることが優先事項であり、このところの敵の攻撃的な動きと軍事活動を踏まえると先送りはできない」と強調。米国と韓国が念頭にあるとみられる。

アナリストによると、今回の潜水艦はソ連時代のロメオ級潜水艦を改造したものとみられ、これは北朝鮮が1970年代に中国から入手し、国産化を始めたものだ。発射管ハッチが10カ所ある設計から、弾道ミサイルや巡航ミサイルで武装している可能性が高いという。

ただ、ワシントンで「38ノース」プロジェクトに携わる元米政府の兵器専門家、バン・バン・ディーペン氏は、このような兵器は北朝鮮のより強固な陸上核戦力にとってあまりプラスにならないとの見方を示した。同国の潜水艦は戦争になればそれほど長く生き残れないかもしれないとし、「あまり意味がないと思う」と述べた。

新型潜水艦がどのようなミサイルを搭載するかは不明。北朝鮮は、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)や、潜水艦から発射可能な巡航ミサイルをたびたび試射している。

北朝鮮がこのようなミサイルに搭載可能な小型化した核弾頭を完全に開発したかどうかも不明だ。アナリストによれば、同国が核実験を再開した場合、小型核弾頭の完成が重要な目標になる可能性が高い。

韓国の元潜水艦艦長であるチェ・イル氏は「戦術」潜水艦という呼称に触れ、米本土に届くSLBMではなく、韓国や日本など域内の目標を攻撃できる小型で短距離のSLBMや潜水艦発射巡航ミサイル(SLCM)を搭載していることを示唆している、と語った。

北朝鮮は潜水艦を多数保有するが、ミサイル発射には弾道ミサイル潜水艦「8.24英雄」のみが使用されてきたと考えられている。

ミサイル防衛擁護同盟(MDAA)の上級研究員であるタル・インバー氏は、新型潜水艦の艦橋には弾道ミサイルと巡航ミサイルの両方を搭載するスペースがあるようだと分析。「この潜水艦がミサイルを発射するのを目にする日もそう遠くはない」とX(旧ツイッター)に投稿した。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、昨年8月以来の3万400

ビジネス

シャープ、堺工場の一部をKDDIに売却 100億円

ワールド

スイスへの米関税は理解不能、対策でEUと連携=財務
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中