ニュース速報

ワールド

豪当局による家宅捜索、中国人記者の権利侵害=中国外務省

2020年09月10日(木)01時12分

 中国外務省の趙立堅報道官は9月9日、オーストラリア当局が6月に中国国営メディアの記者の自宅を捜索したとの報道について「露骨な非理性的行為」で、記者の権利を侵害していると非難した。写真は北京。2016年4月撮影(2016年 ロイター/Jason Lee)

[北京/シドニー 9日 ロイター] - 中国外務省の趙立堅報道官は9日、オーストラリア当局が6月に中国国営メディアの記者の自宅を捜索したとの報道について「露骨な非理性的行為」で、記者の権利を侵害していると非難した。

趙氏は定例記者会見で、豪当局は家宅捜索の理由について内政干渉に関する法令違反容疑を挙げたが「合理的な説明」をしていないと主張した。

「豪政府の行為は中国人記者の合法的な権利と利益のあからさまな侵害で、記者とその家族に深刻な肉体的、精神的ダメージを与えた」と非難した。

その上で「豪当局に対し、そうした露骨な非理性的行為を即刻中止し、国内の中国人に対する嫌がらせや抑圧をやめるよう求める」と述べた。

趙氏によると、国営新華社通信や中国新聞の記者のパソコンや携帯電話などが押収された。

豪外務省はコメントの要請に応じていない。

貿易相手国でもある豪中両国の関係は、このところ緊張が高まっている。今回の家宅捜索以外にも、中国著名学者のオーストラリアの査証(ビザ)が安全保障上の理由で取り消された。

一方、豪メディアABCと経済紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビューの特派員2人が中国国家安全省から個別に取り調べを受けた後、身の安全のため帰国したと所属メディアが8日に確認した。

また新華社は、豪当局が6月、ニューサウスウェールズ州の政治家の自宅兼事務所を捜索したことも批判。この政治家が中国の新型コロナウイルス対策を称賛し、自国の対中政策を批判したために標的になったと伝えた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ2231ドル安、ナスダック弱気相

ビジネス

NY外為市場=米ドル反発、FRB議長発言を材料視

ビジネス

TikTok米事業売却計画保留か、中国が承認に難色

ワールド

EU通商担当委員、米商務長官らと会談 関税は不当と
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中