ニュース速報
ビジネス

午後3時のドルは150円前半へ下落、日米金利差縮小の思惑やリスク回避

2025年02月20日(木)15時27分

 2月20日、午後3時のドルは、前日ニューヨーク市場の終盤から約1円ドル安/円高の150円前半で取引されている。2022年撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

Atsuko Aoyama

[東京 20日 ロイター] -

午後3時のドルは、前日ニューヨーク市場の終盤から約1円ドル安/円高の150円前半で取引されている。米金利低下と国内金利の上昇に伴う日米金利差縮小の思惑や、株安などによるリスク回避の流れが背景にある。米関税懸念やウクライナ停戦協議の不透明感でユーロも買いづらいなか、円の強さが目立った。

きょうは実需の売買が集中する五・十日に当たり、仲値公示にかけては一定のドル買い需要が支えとなったが、重要な支持線として意識されていた7日安値の150.93円を下抜けてからは急速に下げ足を速めた。

「朝方からドル/円、クロス円全般的に海外勢の売りが出ていたこともあり、(仲値を過ぎてからは)ストップロスを巻き込みながら下げが加速した」(国内銀の為替セールス担当)という。午後に入ってからも、日経平均などアジア全般の株安をながめて「リスク回避のドル売り/円買いが再燃」(為替ブローカー)した。

前日公表された1月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、バランスシートの縮小、いわゆる量的引き締め(QT)について一時停止、または減速させるとの議論が出ていたことが明らかになった。これを受けて前日は米金利が低下し、ドルが対円で売られる展開となった。

米関税懸念やウクライナ停戦協議の不透明感でユーロも買いづらいなか、東京市場でも「円の強さが目立った。日銀が利上げ方向で円の先高観も強まっている」(為替ブローカー)という。

セントラル短資FXの市場業務部専任部長、富永貴之氏は150円が次の心理的な節目となるほか、昨年12月3日の安値である148.65円を視野に下押しする可能性があるとの見方を示した。

富永氏は、複数の材料が混在する中、ウクライナ停戦協議や米関税政策の経済への影響などリスクオフの流れを少しずつ織り込む形でドル買いの圧縮が進んでいるとして、「ドル一強の状況をいったん整理し出しているような動きになっている」と話した。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 150.40/150.4 1.0427/1.04 156.84/156.8

1 28 5

午前9時現在 151.22/151.2 1.0420/1.04 157.59/157.6

3 22 0

NY午後5時 151.47/151.4 1.0422/1.04 157.87/157.8

8 24 9

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スウェーデン、バルト海の通信ケーブル破壊の疑いで捜

ワールド

トランプ減税抜きの予算決議案、米上院が未明に可決

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ビジネス

英企業、人件費増にらみ雇用削減加速 輸出受注1年ぶ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 9
    ハマス奇襲以来でイスラエルの最も悲痛な日── 拉致さ…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中