英中銀は利下げ「慎重」に、賃金動向を警戒=ピル氏
イングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏は7日、今年予想されるインフレ率の上昇は二次的な物価上昇圧力にはつながらないと述べた。2023年9月撮影(2025年 ロイター/Suzanne Plunkett)
David Milliken Suban Abdulla
[ロンドン 7日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏は7日、今年予想されるインフレ率の上昇は二次的な物価上昇圧力にはつながらないと述べた。同時に、このところの賃金上昇を受け、利下げに「慎重」に対応する必要があるとの考えを示した。
英国立統計局(ONS)が先月発表した2024年9─11月の民間部門の賃金統計によると、民間部門の平均週給は6.0%上昇と、同年2月以来の高い伸びを記録した。
ピル氏はこれについて、「やや変則的」なものだったと指摘。ただ、賃金を巡る他の指標もインフレ率が目標である2%に戻るのに見合う水準よりも高い水準で停滞しているように見えるとし、「利下げを進めるにあたり、慎重かつ注意深く行動しなければならない根拠になる」と述べた。
英国の基調的な物価上昇圧力については、正しい方向に向かっていると指摘。「中銀金融政策委員は全体として、ディスインフレは進行しており、金利を引き下げることができるという認識で一致している。どの水準まで、どの程度の速さで引き下げるかが問題になっている」と語った。
英中銀は6日、政策金利を0.25%ポイント引き下げ4.50%とすることを決定。2委員が0.5%ポイントの利下げを主張したが、ピル氏は0.25%ポイントの利下げを支持した。
-
社会保険労務士/管理職・マネージャー/残業少なめ/経験者優遇/基本定時退社/外資系企業
社会保険労務士事務所 吉川HR&マネジメント
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員
-
税務・税理士/エージェントおすすめ求人/外資系企業/語学力を活かせる/経験者優遇/完全週休2日制
税理士法人東京クロスボーダーズ
- 東京都
- 年収500万円~1,000万円
- 正社員
-
社会保険労務士/外資系企業/リモートワーク可能/未経験可/完全週休2日制/転勤なし
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収500万円~900万円
- 正社員
-
社会保険労務士/管理職・マネージャー/残業少なめ/経験者優遇/基本定時退社/外資系企業
社会保険労務士事務所 吉川HR&マネジメント
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員