ニュース速報
ビジネス

FRB当局者、米関税による物価上振れを警戒 利下げペースに影響も

2025年02月04日(火)09時59分

2月3日、米連邦準備理事会(FRB)の3人の当局者は、トランプ政権の貿易関税計画はインフレリスクが伴うとの見方を示した。写真は米ボストン地区連銀のコリンズ総裁。ワイオミング州ジャクソンホールで2023年8月撮影(2025年 ロイター/Ann Saphir)

Michael S. Derby Howard Schneider

[3日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)の3人の当局者は3日、トランプ政権の貿易関税計画はインフレリスクが伴うとの見方を示した。物価見通しを巡る先行き不透明感から、緩やかな利下げが必要になるとの指摘も出た。

米ボストン地区連銀のコリンズ総裁はCNBCとのインタビューで、「幅広い関税措置は物価に影響すると予想される」と述べ、最終製品の価格上昇だけでなく多くの中間製品の価格も上昇するとの見方を示した。

大規模な関税が経済にどのような影響を与えるかについては直近の情報がほとんどないため、影響がどれほど大きくなり、どれほど長引くかをFRBが正確に把握することは難しいと説明。 関税に関連した一時的なインフレ加速をFRBが考慮しない可能性もあると語った。

米シカゴ地区連銀のグールズビー総裁はマーケットプレイス・ラジオのインタビューで、関税などを巡る不確実性はFRBが利下げのペースを減速させる必要性を示しているとし、「インフレ率が再び上昇し始めるリスクがあるため、金利がどの程度の速さで低下するかを巡りもう少し慎重に、より注意深くならなければならない」と語った。

米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は、関税引き上げによる輸入価格の上昇分を企業が消費者に直接転嫁する計画については、FRBが対応すべきほどのインフレショックとなるかどうかは依然として不明だと述べた。

企業による関税コストの転嫁を巡る計画が大幅なインフレを引き起こすか否かの最終的な問題は、どのように展開されるかに左右されるとし、「インフレ期待などに影響を与えるようになれば、対応せざる得なくなるだろう」との見方を示した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア軍によるウクライナ兵捕虜の処刑が急増=国連監

ビジネス

ステランティス、経営陣刷新 新CEO探しは上半期中

ビジネス

テスラ、北欧で販売激減 マスク氏の欧州政治介入を嫌

ビジネス

アングル:揺れる赤沢発言、石破官邸の円安警戒を反映
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中