ニュース速報
ビジネス

米ISM製造業景気指数、1月50.9に上昇 22年9月以来の高水準

2025年02月04日(火)03時46分

米供給管理協会(ISM)が3日発表した1月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.9だった。写真は2024年6月、イリノイ州ノーマルにある電気自動車(EV)メーカー、リビアンの工場で撮影(2025年 ロイター/Joel Angel Juarez)

Lucia Mutikani

[ワシントン 3日 ロイター] - 米供給管理協会(ISM)が3日発表した1月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.9だった。2024年12月の49.2から上昇し、22年9月以来の高水準となった。ロイターがまとめた1月の市場予想は49.8だった。

拡大・縮小の分岐点となる50を超えたのは22年10月以来初めて。米経済の10.3%を占める製造業の成長を示唆した。

ただ、トランプ米大統領によるカナダ、メキシコ、中国への関税措置により、原材料価格が一段と上昇し、サプライチェーン(供給網)の混乱を招く可能性があることから、回復は長続きしない公算が大きい。

繊維、一次金属、機械を含む8業種が拡大した一方、木材、コンピューター・電子製品などは縮小した。

サブ指数を見ると、先行指標となる新規受注は55.1と前月の52.1から上昇したほか、生産も上向きとなった。

支払い価格は54.9と、前月の52.5から大幅に上昇し、8カ月ぶりの高水準となった。エコノミスト予想は53.5だった。

供給業者の納入を示す指数は50.9と、前月の50.1から上昇。50を超えると納入が遅くなっていることを示す。

雇用は50.3と前月の45.4から回復し、5月以来初めて拡大した。

ネイションワイドのチーフ・エコノミスト、キャシー・ボストジャンシック氏は、関税は生産に打撃を与え価格を上昇させるマイナスの供給ショックを引き起こすと指摘。「米国が追加関税を実施すれば、インフレと国内総生産(GDP)成長への悪影響を増幅させることになる」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、対メキシコ関税の延期受け

ワールド

トランプ氏の顧問、教育省の解体計画を検討=報道

ワールド

米にレアアース供給を、トランプ氏がウクライナに 支

ワールド

トランプ氏、中国国家主席と数日中に会談と報道官 関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 5
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 10
    「103万円の壁」見直しではなく「壁なし税制」を...…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中