再送日産、米国不振で今期利益を下方修正 4─6月期は99%減益
7月25日、日産自動車は2025年3月期通期の連結営業利益予想を下方修正した。従来予想の6000億円から5000億円に引き下げた。修正後の予想はIBESがまとめたアナリスト15人の予想平均値は5739億円を下回る。2019年2月撮影(2024年 ロイター/Phil Noble)
(見出しを修正しました)
By Maki Shiraki
[東京 25日 ロイター] - 日産自動車は25日、2025年3月期通期の連結営業利益予想を下方修正した。米国販売の不振で第1・四半期(4─6月期)が前年同期から99%減益となり、在庫の適正化で販売費用がかさむことから通期予想を従来の6000億円から5000億円に引き下げた。IBESがまとめたアナリスト15人の事前予想の平均値5739億円を下回った。
通期の連結純利益予想は3800億円から3000億円に下方修正した。世界の販売計画も、前回予想の370万台から365万台に引き下げた。中国を80万台から77万台へ、北米を143万台から141万台にそれぞれ下振れる。
会見した内田誠社長は、「第1・四半期は日産にとって非常に厳しい結果になったが、課題に対して明確な対策を打ち、新型車の投入を進めることで業績を回復していく」と語った。
第1・四半期の連結営業利益は9億円と、前年同期の1285億円から99%減少した。モデルイヤーの切り替え時期の遅れなどで米国販売が振るわず、在庫が想定以上に増加。特にスポーツ多目的車(SUV)「ローグ」が予定の販売台数を達成できず、「収益を圧迫することになってしまった」(内田社長)という。
米国ではハイブリッド車(HV)の需要が高まっているが、トヨタ自動車やホンダなどと違い、日産は同国でHVの車種を販売していない。26年度中にエンジンで発電し、モーターのみで走行する独自のHVシステム搭載車を米国に投入する予定で、内田社長は投入時期前倒しの可能性も問われたが、明言を避けた。
かねてから不振の中国市場に関しては「非常に厳しい状況が続いており、楽観視できない」と指摘。現地パートナー企業と固定費の最適化の議論を継続中とした。
通期の想定為替レートは1ドル=155円(従来は145円)、1ユーロ=167円(同157円)にそれぞれ円安方向に見直した。
スティーブン・マー最高財務責任者(CFO)は会見で、通期業績予想の下方修正を決めた数日前は「1ドル=155円で安定していた」と説明。足元では円高が進んでいるが、153円や152円の水準でも「今の業績予想は達成可能だ」と語った。
このほか、内田社長はホンダと検討を進めている協業について、「非常に良い進ちょくをみせている」と述べた。ソフトウエアやEV部品など、相互に補完できる領域で「具体性を持った検討の段階に入っている」と語った。
(白木真紀 編集:久保信博)