ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=ほぼ変わらず、インフレ指標待ち

2024年06月28日(金)06時39分

米国株式市場はほぼ変わらず。投資家は28日発表の米個人消費支出(PCE)価格指数を注視している。2021年1月撮影(2024年 ロイター/Mike Segar)

Ankika Biswas

[ニューヨーク 27日 ロイター] - 米国株式市場はほぼ変わらず。投資家は28日発表の米個人消費支出(PCE)価格指数を注視している。ただ、朝方発表された指標が米経済活動の継続的な減速を示したことを受け利下げ期待が高まり、ナスダック総合は小幅上昇して取引を終えた。

ベアードの投資戦略アナリスト、ロス・メイフィールド氏は「このところ大きな材料に乏しく、PCE待ちになっている」と述べた。

米商務省がこの日発表した5月の耐久財受注は、民間設備投資の先行指標となる航空機を除く非国防資本財(コア資本財)受注が0.6%減少。市場予想は0.1%増だった。

第1・四半期の実質国内総生産(GDP)確報値は前期比1.4%増と、改定値の1.3%増から若干上方改定。第4・四半期の3.4%増から急激に鈍化したことが確認された。週間の新規失業保険申請件数は前週比6000件減の23万3000件。市場予想は23万6000件だった。

経済活動が緩やかながらも継続的に減速していることが統計で示され、米国債利回りがやや低下した。

これを受けて大型株が買われ、アルファベットは0.83%、メタ・プラットフォームズは1.25%、それぞれ上昇。前日に時価総額が初めて2兆ドルを超えたアマゾン・ドット・コムも2.19%高となった。

LSEGのフェドウオッチによると、市場は年内に約2回の利下げがあるとの見方をおおむね維持しており、9月の利下げ確率は59.5%と予想されている。

アトランタ地区連銀のボスティック総裁は、インフレは「正しい方向に進んでいる」もようとし、連邦準備理事会(FRB)が年内に利下げに着手できる可能性があるという認識を示した。一方、FRBのボウマン理事はインフレ圧力が依然として高いことから、利下げを支持する用意はまだないと改めて表明した。

マイクロン・テクノロジーが7.11%下落。第4・四半期の売上高見通しが市場予想並みだったことが投資家の失望を誘った。

エヌビディアは最近の不安定な値動きが続き、この日は1.90%安となった。

薬局チェーン大手のウォルグリーン・ブーツ・アライアンスは22.16%急落。2024年通期の利益見通しを引き下げたほか、個人消費の落ち込みを背景に、業績が振るわない米店舗をさらに閉鎖することも明らかにした。

第2・四半期売上高が予想を下回ったジーンズ大手リーバイ・ストラウスも15.4%安だった。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.62対1の比率で上回った。

米取引所の合算出来高は94億9000万株。直近20営業日の平均は117億4000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 39164.06 +36.26 +0.09 39107.10 39250.69 39026.75

前営業日終値 39127.80

ナスダック総合 17858.68 +53.53 +0.30 17793.95 17892.78 17765.42

前営業日終値 17805.16

S&P総合500種 5482.87 +4.97 +0.09 5473.59 5490.81 5467.54

前営業日終値 5477.90

ダウ輸送株20種 15265.97 -76.91 -0.50

ダウ公共株15種 912.53 +2.19 +0.24

フィラデルフィア半導体 5421.09 -31.23 -0.57

VIX指数 12.24 -0.31 -2.47

S&P一般消費財 1512.77 +13.46 +0.90

S&P素材 556.59 -1.76 -0.32

S&P工業 1031.13 +0.47 +0.05

S&P主要消費財 823.67 -4.13 -0.50

S&P金融 681.64 -1.68 -0.25

S&P不動産 239.68 +2.20 +0.93

S&Pエネルギー 695.32 +1.72 +0.25

S&Pヘルスケア 1701.63 -2.89 -0.17

S&P通信サービス 315.32 +2.42 +0.77

S&P情報技術 4359.81 -2.80 -0.06

S&P公益事業 350.12 +0.51 +0.14

NYSE出来高 9.82億株

シカゴ日経先物9月限 ドル建て 39620 + 210 大阪比

シカゴ日経先物9月限 円建て 39570 + 160 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、レアアース「国家に帰属」と条例に明記 供給網

ビジネス

中国6月PMI、製造業は2カ月連続50割れ 非製造

ワールド

イラン大統領選、7月5日に決選投票 改革派と保守強

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、21年12月以来の低水
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:小池百合子の最終章
特集:小池百合子の最終章
2024年7月 2日号(6/25発売)

「大衆の敵」をつくり出し「ワンフレーズ」で局面を変える小池百合子の力の源泉と日和見政治の限界

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    キャサリン妃は「ロイヤルウェディング」で何を着たのか?...「お呼ばれドレス」5選
  • 3
    ウクライナ戦闘機、ロシア防空システムを「無効化」...滑空爆弾の「超低空」発射で爆撃成功する映像
  • 4
    「地球温暖化を最も恐れているのは中国国民」と欧州…
  • 5
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 6
    女性判事がナイトクラブで大暴れ! 胸が見えてもお構…
  • 7
    ミラノ五輪狙う韓国女子フィギュアのイ・ヘイン、セク…
  • 8
    爆破され「瓦礫」と化したロシア国内のドローン基地.…
  • 9
    ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオス…
  • 10
    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    爆破され「瓦礫」と化したロシア国内のドローン基地...2枚の衛星画像が示す「シャヘド136」発射拠点の被害規模
  • 3
    ミラノ五輪狙う韓国女子フィギュアのイ・ヘイン、セクハラ疑惑で3年間資格停止に反論「恋人同士だった」
  • 4
    ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオス…
  • 5
    「大丈夫」...アン王女の容態について、夫ローレンス…
  • 6
    キャサリン妃は「ロイヤルウェディング」で何を着た…
  • 7
    衛星画像で発見された米海軍の極秘潜水艇「マンタレ…
  • 8
    貨物コンテナを蜂の巣のように改造した自爆ドローン…
  • 9
    ロシア軍部隊を引き裂く無差別兵器...米軍供与のハイ…
  • 10
    ウクライナ戦闘機、ロシア防空システムを「無効化」.…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に
  • 3
    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア
  • 4
    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…
  • 5
    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…
  • 6
    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…
  • 7
    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…
  • 8
    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…
  • 9
    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…
  • 10
    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中