ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=続伸、エヌビディアが高い

2024年03月20日(水)06時20分

米国株式市場は主要3指数とも続伸して取引を終えた。 2月撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 19日 ロイター] - 米国株式市場は主要3指数とも続伸して取引を終えた。 米半導体大手エヌビディアが序盤の下げから切り返し、1%高となった。投資家は20日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前に、金利政策の手がかりを探っている。

エヌビディアは、18日に従来製品より最大30倍高速という人工知能(AI)向け旗艦チップ「ブラックウェルB200」を発表したことが材料となった。

ウェドブッシュ・セキュリティーズの株式トレーディング担当マネージングディレクター、マイケル・ジェームス氏は、この日の市場について、エヌビディアの株価が上昇に転じたした後のセンチメントの改善と、経済の方向性に関する強気な見方によるものだと指摘した。

ダウ工業株30種採用銘柄では、ホーム・デポが2%、マクドナルド・アップルが1%超上昇した。

S&P総合500種の主要セクターでは、通信サービスのみが下落した。原油価格の上昇でエネルギーが1.1%上昇した。

セテラ・インベストメント・マネジメントのジーン・ゴールドマン最高投資責任者(CIO)は、「米連邦準備理事会(FRB)は20日に大きなサプライズを与えることはないだろうという楽観論がある」と述べた。

暗号資産(仮想通貨)関連では、交換所大手の米コインベース・グローバル、マイニングのライオット・プラットフォームズが、ビットコインの下落に連れ安となった。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.25対1の比率で上回った。ナスダックでも1.42対1で値上がり銘柄が多かった。

米取引所の合算出来高は107億4000万株。直近20営業日の平均は123億7000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 39110.76 +320.33 +0.83 38819.6 39122.7 38761.

1 1 28

前営業日終値 38790.43

ナスダック総合 16171.89 +68.44 +0.43 16031.9 16175.5 15951.

3 9 86

前営業日終値 16103.45

S&P総合500種 5179.91 +30.49 +0.59 5139.09 5180.31 5131.5

9

前営業日終値 5149.42

ダウ輸送株20種 15539.93 +122.35 +0.79

ダウ公共株15種 859.64 +6.29 +0.74

フィラデルフィア半導体 4715.06 -42.54 -0.89

VIX指数 13.86 -0.47 -3.28

S&P一般消費財 1456.42 +12.44 +0.86

S&P素材 571.37 +0.16 +0.03

S&P工業 1040.77 +8.51 +0.82

S&P主要消費財 809.10 +2.84 +0.35

S&P金融 683.61 +3.30 +0.48

S&P不動産 243.79 +0.01 0.00

S&Pエネルギー 703.95 +7.52 +1.08

S&Pヘルスケア 1701.26 +11.30 +0.67

S&P通信サービス 280.97 -0.48 -0.17

S&P情報技術 3803.42 +24.11 +0.64

S&P公益事業 324.13 +2.95 +0.92

NYSE出来高 5.76億株

シカゴ日経先物6月限 ドル建て 39885 + 285 大阪比

シカゴ日経先物6月限 円建て 39835 + 235 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

〔情報BOX〕米相互関税、各国首脳の反応

ビジネス

米関税で市場に動揺、貿易戦争・景気後退を懸念 「最

ワールド

訂正(3月31日配信の記事)-トランプ大統領、3期

ワールド

トランプ氏が相互関税発表、日本は24% 全ての国に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中