ニュース速報

ビジネス

今週の米株、ワクチン期待と感染拡大への警戒せめぎ合う展開に

2020年11月23日(月)11時22分

 米株式市場は冬が近づく中、新型コロナウイルスワクチンの開発進展期待と全米各地での感染再拡大という現実がせめぎ合う見通しだ。写真はニューヨーク証券取引所前で2016年12月撮影(2020年 ロイター/Andrew Kelly)

[ニューヨーク 20日 ロイター] - 米株式市場は冬が近づく中、新型コロナウイルスワクチンの開発進展期待と全米各地での感染再拡大という現実がせめぎ合う見通しだ。

複数のアナリストは、米議会が追加経済対策を可決し、来年前半にワクチンが幅広く供給されれば、2021年の米株式相場は大幅上昇すると予想している。ただ、こうした進展を待つ間は、不安定な値動きになる可能性もあると警戒している。

投資家は過去数週間、新型コロナによる目先のリスクをおおむね見越し、モデルナやファイザーとビオンテックが開発するワクチンの高い有効性に関するニュースを手掛かりに、S&P総合500種は最高値を更新した。

それでも、新型コロナによる米国の死者が25万人を突破し、ニューヨーク市が公立学校の閉鎖を発表するなかS&P500が18日に1%超下落するなど、新型コロナは依然として株価の短期的なリスクとなっている。

投資家の間では、失業保険申請件数の増加など経済指標が景気回復失速の可能性を示唆し、追加経済対策の必要性を浮き彫りにしたとの見方もある。

23日からの週には、IHSマークイットの購買担当者景気指数(PMI)やコンファレンス・ボードの消費者信頼感指数が発表される。

コロンビア・スレッドニードル・インベストメンツのグローバル最高投資責任者、コリン・ムーア氏は「ワクチンは年内に部分的に供給が始まると予想しているが、それでもギャップが生じる」と語った。

新型コロナの感染状況にさらに悪化の兆しが見られれば、株価のボラティリティーが高まる恐れがある。投資家の不安心理を示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX指数)は米大統領選後に大きく低下したものの、その後は長期平均を上回る水準で横ばいとなっている。VIX先物も来年前半を通じて不安定な動きが続くとの見方が強いことを示唆している。

投資家は、追加経済対策を巡る問題がボラティリティーを高めていると指摘する。議会上院で民主、共和のどちらが決定権を握り、経済対策の規模などを左右するかは、ジョージア州で来年1月に行われる2議席の決選投票次第となる可能性がある。

ノイバーガー・バーマンのオプション担当シニアポートフォリオマネージャー、デレク・デベンズ氏は「2021年の大きなイベントリスクは、(追加経済対策が)議題から完全に外れる可能性だ」とし、「そうなれば市場にとってかなりネガティブなイベントになる」と述べた。

ただ投資家は総じて、米株価の下落は一時的になるとみている。新型コロナに関連した移動や経済活動の制限は今年春に導入された規制より限定的なものになる公算が大きいとの見方が背景にある。

UBSグローバル・ウェルス・マネジメントの米州株式責任者、デービッド・レフコウィッツ氏は、トンネルの先に光が見えるだけで投資家の不安は和らいでいるとし、仮に追加経済対策が実現しなくても、ワクチンへの期待が株価への打撃を軽減する可能性があると指摘した。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

必要に応じて関係者間の意思疎通を促進=日鉄幹部訪米

ビジネス

掲示板運営レディットの第4四半期、サイト訪問者数が

ワールド

世界のLNG需要、向こう数年で大きく拡大へ=シェル

ワールド

原油先物下落、ウクライナ和平実現なら供給逼迫緩和の
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景から削減議論まで、7つの疑問に回答
  • 3
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 4
    フェイク動画でUSAIDを攻撃...Xで拡散される「ロシア…
  • 5
    【クイズ】アメリカで「最も危険な都市」はどこ?
  • 6
    【クイズ】今日は満月...2月の満月が「スノームーン…
  • 7
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 8
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 9
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 10
    暗殺犯オズワルドのハンドラーだったとされるCIA工作…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 5
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 6
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 9
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 10
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中